真夏でも釣れる、70cmバケモン!
GOZUフィッシングパークの特徴
管理釣り場の設備が新しく、広い池で多様な魚種を釣ることができます。
初心者でも楽しめる環境で、レンタル道具だけで釣りを楽しめます。
定期的な放流で、ビッグサイズの魚を釣れるチャンスが豊富にあります。
今回初めて行きましたが、とても混んでいてビックリしました。総合評価は星4つです。魚がすれてきたらエサ撒きタイムがあったり、帰りにクジが引けたりとサービス精神旺盛の釣り場でした。クジは500円割引券でした。割引券を使えば半日券が2500円で買え10匹まで持って帰っていいのでとてもお得です。今回は6匹持ち帰りました。
まず駐車場広いです、池も大きいと思います。スタッフも感じの良い人でしたし客も気さくな人が多いみたいです。結構大きい魚いっぱいいるみたいです、魚の量も多くて皆様結構釣れてました。私はあまり釣れませんでした。
最近できた新しい管理釣り場です。設備は大変良くトイレもきれいです。釣り券購入者にはサイフォン式の美味しいコーヒーを200円で淹れてくれます。暖炉にあたりながら優雅な休憩を楽しめます。魚の釣れ具合ですが、土日の朝イチに放流をしてくれていますので朝イチはよく釣れます。放流効果が切れてからは、実力が問われます。日によっては元気な魚が偏ったエリアに集中することもあるようです。
ほぼ初心者でもちゃんと釣れる。池の形が四角なので四つ角では両側から投げるため、釣りにはならないと思う。40人以上で2号池開放というが、ルアーを投げるんだからもう少し余裕を持って開放してくれてもいいのでは?と思うが、実際に差し支えはとりあえずなかった。客層がステラとかイグジストを引っ提げたガチ勢ばかりで上手に回避してくれたのかも。逆に言えば、にわかが集まるとトラブルが起きるところが容易に想像つくのでお互いの意識が必要かもしれない。スタッフも愛想が良くて親切だった。女性客は料金も安いらしい。総合的には星4
ある程度のスキルが無いと釣れない、その為にはかなり通って道具やルアーもそれなりに揃える必要がある。一日券がなくて不便だが、常連に一日居られてもと思うと致し方無いのかも?常連とオーナーやスタッフが仲良く話してるのを見ると勝手に疎外感を感じてしまうし来てはいけない様な感覚になってしまう。近隣に競合他社がいないもの常連が集まる要因かも…?
70cm越えのバケモンも釣れるし、50〜60cmの様々な魚種も狙えて数釣りも出来る最高のエリア。朝一はバケモン狙いで大きめのスプーンで狙い、時合が終わったらミノーや小さめのスプーンなどで。経験者なら午前で平均30〜50匹は釣れます。冬の個体は油がトロトロで大トロサーモン食べ放題です!!是非足を運んでもらいたい!
とても面白いです。どのサイズも力強く引いてきて存分に楽しめます。刺身にしても焼いてもうまい魚たちです!セニョールとホッパーとパニクラのローテでだいぶ釣れます。ただ初心者には難しいかもしれません。また遊びに行きます。
最近五頭フィッシングに行ったけれど、お客さん同士の喧嘩を見て。釣りに行くのが怖くなりました。
お正月連休で毎日放流で池にたくさんの魚がいます、レギューサイズからビックサイズまで引きも強く楽しめます。
名前 |
GOZUフィッシングパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0250-66-2291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

真夏の真昼間に2時間だけルアー、そんなタイミングだとほぼ釣れない前提でしたが5匹ほど釣れ満足でした。子供は餌釣りでしたが10匹釣れてとても楽しんでました。ハイシーズンにしっかりチャレンジしてみたい釣り場です。