新潟の炭酸泉で心も温まる!
安田温泉やすらぎの特徴
新潟では珍しい炭酸泉で心地よく温まる温泉体験が楽しめます。
露天風呂は源泉100%で、異なる湯温度の工夫が長く浸かる喜びを与えてくれます。
日帰り利用可能な個室や、平日の共用休憩所もあり、のんびり寛げる環境です。
従業員の方がとても親切で気持ち良く宿泊できた。車椅子の種類も色々揃っていて 高齢者にやさしいお宿で、売店で〜新鮮な果物が安く売られていて とてもハッピーになれました。
お部屋も広くてトイレも洗面台も綺麗で温泉も広くて露天やジェット等数多くサウナも完備。宿泊専用風呂は目の前に田んぼが広がり今の季節は稲刈りシーズンで一面黄色く素敵でした。ご飯も美味しいし売店も食品やお土産が割と安く購入できて満足。店員さんもアットホームな感じで接してくれるので過ごしやすかった。
新潟では珍しい炭酸泉で、めちゃくちゃ温まる!売店には珍しい果物が格安で売られているので要チェック❤️大きな梨とシャインマスカットを買ってきた✨休憩室は広くて良き☺️何故だか大好きなんだよね。この温泉❕回数券買って、通おうかな?
20年くらい前に知り合いからお湯良し、食事良し、居心地良しと評判を聞いて以来、たまに日帰りでおじゃましています😊♨️こちら宿泊も出来ますし、日帰りで個室の利用も可♪共用の休憩所も平日は空いていてのんびり寛げて良いですね👍1階 お風呂は露天、内湯(熱め・普通・ジャグジー・寝湯)とさまざまあり✨2階には貸切風呂や岩盤浴、宿泊者用のお風呂もある様です。他にマッサージ、大衆演劇の劇場も入ってますので年配の方には良い娯楽施設かと😉館内のお食事処 阿賀屋さんは時間帯営業ですがなんでも美味しく、私的にラーメンがオススメ❗️スッキリとした薄口醤油の王道な中華そばです🍜✨ぜひお試しを😋休日に朝から行って、♨️に入って食事してまったりとくつろいで帰ります🙌
宿泊でバイクでの利用です。梅雨の時期だったのですが、屋根付きのところに停めれたので助かりました(画像のコイン精米機横)施設はかなり綺麗で露天風呂も3つもあり、人が多少居ても広々と入浴出来ます。【気になった点】①私は閉店22時の30分前だったのですが、露天風呂では『蛍の光』がループで流れており、スーパーかよ!と感じてリラックス出来ませんでした。②宿泊で停まった部屋が2階の奥で、エレベーターから数えたら100歩かないといけないので非常に疲れます。バイクの重い荷物やらヘルメットを運ぶのに3往復したので600歩ですね(笑)それ以外は非常に素晴らしい温泉施設です。ちなみにお湯はナトリウム系なので、切り傷やアトピーの人は沁みるかもしれません。
最近、女性岩盤室の温度が温いのと、湿度が低い以前のように思うように汗が出ない以前は、結露がダラダラで湿度も完璧だったのに男女岩盤室は50度もあるのに、女性岩盤室は40度!10度も差がある前から男女岩盤室よりも女性岩盤室の方が温いのは分かってるが、以前より全然温く、湿度も低い何度言っても改善しない。会津からわざわざ毎週行ってるのに。
追伸:全国旅行支援を使って再度宿泊しました。日曜日で駐車場もほぼ満車で休憩室(兼レストラン)も混んでいるようでした。宿泊も満室で翌日の朝食会場でも人が多かった(家族やグループが多数)です。大衆演劇の観劇プラン付きで宿泊。前より夕食がちょっと豪華なプラン?で鍋🍲が付いてました。お酒🍶🍺のメニューを見ると2割近く値上がりしてましたが、料理は美味しくてお腹いっぱいになりました。朝食には卵の価格は高騰してるのに、生卵と温泉♨卵🥚がついており、郷土料理ののっぺ汁も美味しかったです。何気にここの朝食はスタンダードなんですが美味しくて、ご飯🍚のお代わりをしてしまいます🤗部屋は綺麗でウォッシュレットのトイレ🚽も付いてます。Wi-FiもテレビでYou Tubeが720pで見れました(テレビStick持参)ので割と快適でした。ただ、一階のボイラーの上の訳あり部屋でモーター音がしてましたので、神経質な方は訳あり部屋は止めた方が良いと思います。2階にも温泉ではありませんが、宿泊者用?のお風呂がありますので、1階の日帰り温泉が混んでいる時は空いてて良かったです。
バリアフリー対応施設で、母にとってとても快適でした。お料理は好きなものを注文できて美味しかったです。特にサーモンとごはんが美味しくおかわりをしました。また新潟に旅行の際には利用したい宿のひとつです。
旅館の雰囲気は少し古めです。熱いお湯が苦手なので、ここの露天風呂最高!お湯の表情も毎回違って、薄茶色だったり、濃い茶色だったり、お湯はトロトロするときとさらっとするときもあって、毎回楽しいです。冬は雪見風呂が気持ち良くて、いつまでも入ってられます。平日利用ですととても空いてておすすめです。毎回お風呂、岩盤浴のセットを主人と一緒に行ってます。岩盤浴は平日男女同室できて、夫婦とか恋人にはいいんじゃないかな!自分達が利用する日はほぼ毎回貸切で、人の目気にせず雑談しながら楽しめます。終わったあといつも肌の調子が良くて、近所にあったら毎日通いたいくらいです。
名前 |
安田温泉やすらぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0250-68-1555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日帰り温泉利用。休憩室も広くアルコール、食事等充実してます。サウナもソコソコの広さで良かったです。タオル持参だと少し安くなります。難点は温泉温度が少しぬるいかな?