岡本太郎のリオちゃん、江坂公園で楽しむ!
豊津公園の特徴
岡本太郎の作品『リオちゃん』が公園の入り口にある、ユニークなアートスポットです。
江坂駅から徒歩でアクセス可能、立地が良く便利な街中の公園です。
三線ライブが楽しめる、文化的なイベントも開催される魅力的な場所です。
妻が三線ライブということで行ってみました。今年になってリニューアルされ公園は親子などで一杯でした。レストランも出来ました。
公園入り口には岡本太郎の作品、愛称『リオちゃん』が設置されています。お天気のいいお昼には江坂駅周辺にお勤めのサラリーマンの憩いの場になっています。
大阪メトロ(北大阪急行)の江坂駅北口改札から北西に少し歩いたところにある公園です。東側の入口には通称「リオちゃん」と呼ばれている岡本太郎氏の作品が飾られています。※元々はここから少し南に行ったところにあった“カーニバルプラザ”という大きなレストランのシンボルマークでした。公園内には小規模ながら人工的な川が流れていて、飛び石やジグザグ橋を渡って対岸へも渡れます。街中の公園やマンションの公開空地などに設けられている噴水や小川の中には、管理が難しいためか水が抜かれて枯れているような物も多いのですが、こちらはきちんと水の流れがあって見た目にも癒されます(もう少し掃除が行き届いてたら、なお良いのですが…)。ほかにも小さな子供用の遊具があったり、トイレや喫煙コーナーも設置されているなど、設備の面でもかなり充実しています。こんな公園が家の近くにあったらなぁ、と思ってしまうような素敵な公園でした。なお、公園の道を挟んで東隣にはお掃除用品のレンタルで有名な“ダスキン”の本社があり、そちらの2階にも岡本太郎氏の作品があるそうです。
江坂は飲食店や商業施設が多く住みやすいが、御堂筋があるため、子供と一緒に歩くには少し危ない側面もある。この公園は江坂公園よりとコンパクトだが適度な広さと景観も良い。道路を渡らずに済む所に住んでいる人は使い勝手が良いと思う。なお、喫煙者向けのエリアが存在するため、喫煙者と利用者が棲み分けれています。
名前 |
豊津公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6834-5366 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

街なかの公園です。喫煙所がありますので、喫煙者がいるときは場所によって臭いが少し気になるかもしれません。子供が遊ぶスペースも少しあります。水場があるので、夏は涼しげです。PokémonGOユーザーには、ポケストップとジムがあるのでおすすめです。