朝7時から味千ラーメン!
味千拉麺 袋井店の特徴
朝7時から営業しているので、早い時間からラーメンを楽しめます。
熊本豚骨ラーメンのノスタルジックな味わいが特徴的です。
袋井市の餃子の丸福の隣に位置し、アクセスも良好です。
味千ラーメンいただきました。麺は細麺でコシがありとても美味しいと感じました。一口目の温度も最高で、器の保温力も相まって最後まで熱々で食べることができます。チャーシューは薄切りが2枚入っていて食べやすく、味玉はしっかり味がついていてラストに食べてもウマイ!スープは豚骨醤油でコッテリでハッキリした味つけ。麺との相性も抜群です。スープを啜るたびにニンニクの香りがほのかに漂ってイイ感じ。ニンニクに敏感な方は少し強めに感じるかもしれませんが、私は丁度良かったかな。朝7時からやってます。あと、老舗感漂う店舗ではありますが、お店はとてもきれいに保たれています。これはポイント高いと感じました。清潔に保たれていると食事も安心して頂けます。あと、色々食べてきて思ったのですが、カウンターの椅子とテーブルのセッティングが絶妙でした。素晴らしい。
とんこつラーメン‼️美味しいですが、昭和っぽさが残るレトロ感❔❔ノスタルジックなオヤジさん達の作り上げる熊本豚骨ラーメン‼️朝7時から営業してくれているので助かります。
掛川インター店と違い朝の7時から午後2時迄の営業である為、中々タイミングが合わなかったが今回やっと間に合った。駐車場は店舗前に数台分。今日は1台も駐まっていなかったので、すんなりと駐められた。店内に入ると、特に指定もなかったのでテーブル席へ。年配の女性の接客がイイ感じ。メニューを一通り見ると、メニューも掛川インター店と少し違いオリジナルも幾つか有る模様。(同一メニューでもトッピングに差異が有ったりする。)そして、今回は「チキン南蛮セット」をオーダー。チキンは至って普通だが自家製と思われるタルタルソースがマイルドな酸味で非常に美味しく、ご飯は茶碗に山盛りとこれだけでも満腹になりそうなボリュームで、サラダも美味しい。セットの味千ラーメンは掛川インター店のものよりあっさり目。これには、いつも通りにフライドガーリックと紅生姜を加え、胡椒を少々振ってカスタマイズしたが麺は硬めを頼む方が良いかと思う。因みに、麺の大盛りが無料!次回来店する機会が有れば「豚玉ごはんセット」にしようと思う。
袋井に味千ラーメンができたのは知っていたけどなかなか行く機会がなくて、今回ようやく行ってこれました。味千ラーメン大好きだったのに一時期どんどんなくなって悲しかった。でもまた袋井にできてほんとに嬉しい。期待を胸に入店。物価上がってる中で22日はラーメン500円ってのもうれしい。何を食べようか迷う。ネギのたくさん乗ってるネギ豚ラーメンや、ピリ辛ネギギョウザ、高菜ラーメンもおいしそう。待てよ?焼豚玉子飯があるじゃないですか!熊本ラーメンの店で今治のご当地メシと出会えるとは!!今回はコレに決まり。着丼したビジュアルは絶対美味しいでしょーって感じで期待が高まりました。真ん中にマヨネーズまで乗ってコテコテの焼豚玉子飯にこくのあるトンコツスープがまた合う。さらに両方に味変の紅生姜投入!うーん。美味しい。周りは高菜チャーハンのセットとか頼んでる人が多かったな。でも今回のチョイスにハズレなし。お腹いっぱい美味しくいただきました。
掛川袋井バイパスの南側、餃子の丸福の一軒隣にあり、朝7時から朝ラーで営業を行なっています。店内は厨房内が見られる4〜5人掛けのカウンター席と4人掛けのテーブル席が3〜4席ある明るい雰囲気です。ランチ時に伺い、この期間特別割引のパイクー麺(通常900円が800円に)を頂きました。豚一頭から2本しか取れない軟骨付き豚バラ肉をトロトロに煮込んだコラーゲンいっぱいの一品で、シャキッリキャベツがトロトロのバラ肉と相まっていい感じ、美味しく頂きました!さすが味千ラーメンはどこの店舗でも安定の味です。※毎月22日は感謝デーで味千ラーメンが390円になりますよ!駐車場は店舗前に5〜6台のスペースがあります。
名前 |
味千拉麺 袋井店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

醤油ラーメン麺の大盛りを頂きました。提供スピードが早くて、最後まで熱々で美味しかったです。麺の大盛り無料は嬉しいですね。