豪農の館で味わう、特別な時間。
五十嵐邸ガーデンの特徴
大正・昭和テイストの趣ある建物で結婚式を行える場所です。
豪農の館を改修したレストランで和食や洋食を楽しめます。
アンバーエールやスワンレイクビールが評判の美味しいお店です。
年に一度の訪問ですが、今年はアンバーエールとアガノスワンが旨かったです‼️ハンバーグは言わずもがな👍27周年ビールはココナッツ‼️
ブライダルフェアに伺いました。庭が素敵すぎて新郎と感激しました。披露宴会場から庭が一望でき、季節ごとに違う顔を見せてくれるようです。私達は親族のみで結婚式をする予定ですが、ここが候補になりました。やっぱり和って良いな〜✨スタッフさんの対応も良かったです。色々な提案を出してくださって感謝しています。
初めて伺いました。会食でしたので、お料理はコースでドリンクはフリーでした。夜でしたので、ライトアップがきれいで、魅力的なお店だと思いました。お料理も、和洋折衷で、地元の食材を使いながら、とても美味しくいただきました。新潟駅からは、車で30分くらい。地ビールもあるので、飲みたいですね。アクセスの確保をどうするかは、ポイントです。ここは、リゾートとして、グランピングもあります。冬は寒いと思いますが、楽しめそうな感じですね。今度は昼間伺って、地ビールをゆっくり飲みたいです。
築100年を超える歴史ある建物ではレストランや結婚式もできるそう。今回は時間がなく、見学のみでしたが、建物のスタッフさんが丁寧に対応していただき良い思い出となりました。今後機会があれば再訪したいと思います。また、同じ敷地内にはスワンレイクビールの醸造所🍻があり試飲などがでたり、お土産を購入したりして楽しめます。旅の立ち寄りポイントとしてチェックを!
瓢湖へ寄ったついでに、足を伸ばしてこちらへ来ました。五頭山麓にこんな雰囲気の良いところがあるとは!豪農の館に併設のスワンレイクビールや社長交代で話題になっているスノピのグランピング場などがあって、お金と時間があれば、五十嵐邸で食事、スノピで宿泊、スワンレイクビール🍺を浴びる程呑んでみたい!
通りすがりにふらっと寄らせて戴きましたが、入り口が解らず聴くと親切に案内いただきました。建物内はもとより雪がある景色も、風情があり良かったです。見学は無料でした。
お昼に行きましたが、満席のため、和懐石の方へ。待ちはゆったりしたソファーのある部屋。食事場所は、別の部屋。予約なしでも🆗ですが、待ちます。
庭の散歩に行きました。
歴史を感じさせる建物の数々で、結婚式等のおめでたい席や、大切な会合にお薦めです!
名前 |
五十嵐邸ガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0250-63-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

神前式と披露宴をあげさせてもらいました!プランナー、スタッフの方、皆さん親切にしてくださってとてもに良かったです!会場も料理もスタッフの方の対応も、全て大満足の挙式、披露宴になりました!!ありがとうございました!