梅の香り漂う、世界の梅公園。
世界の梅公園の特徴
梅の香りが楽しめる、雨上がりの特別な体験が待っています。
規模こそ小さいが、梅が満開の美しい景色を堪能できる場所です。
近くの綾部山梅林とは異なる、独特の魅力が詰まった公園です。
梅が満開でした。いろんな種類の梅が楽しめます。丘の上から見渡せる瀬戸内海の景色がとても美しいです。
雨が降った後だったけど、梅の香りは楽しめました。まだまだ蕾が沢山あって順番に咲くので楽しめそうです。駐車場は頂上にもあります。道入ってすぐに駐車場がありますが、気にせず上がっていくと次の駐車場と受付があります。その駐車場にも入らず受付だけして上まで上がると駐車場があります。時々狭いですが一番奥(頂上)の駐車場に停めると入り口付近の梅を見るために戻るようになるので、頂上の手前の駐車場がオススメです。
2024/2/12訪問咲いてるやつもいれば、咲いてないやつもいる。というか大半は咲いてません。開花状況に応じて駐車料金や入園料など下げる措置をしてもいいのではないかと思います。でもまぁ景色は良かったし楽しめました(笑)
名前 |
世界の梅公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-322-4100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

兵庫県たつの市御津にある「世界の梅公園」近くにはかつて有名だった「綾部山梅林」もあるんだ。「梅の実」の需要が年々減ってきてるので樹木が寿命を迎えても、切り倒すだけで新たに植林をしないので年々禿山化が進んでいる…作業員さんも高齢化で担い手がおらずただただ、朽ちていくだけの寂しい景色…😭一昔前の景色とは程遠いけれど、それでもなお綾部山梅林の方は、初めて訪れた人には圧巻の景色かも✨️コッチは「世界の梅公園」だから規模はだいぶん小さいけれどねー。