月岡温泉近く、ウサギと楽しむ新鮮ジェラート!
月岡わくわくファームの特徴
新鮮な地元産野菜と果物が豊富に販売されています。
ジェラートやイタリアンレストランが楽しめる体験型施設です。
ウサギの餌やりや遊び場があり、子供連れに最適です。
この施設の上にある森(エコヴィレッジしぇるたぁープロジェクト)で、色んな体験をさせてもらってます。森を整備して出たものから、森染め、手作り味噌、笹団子、竹仕事、マーケット、さじや皿を彫る…と、森ならではの体験が出来ます。月に一度、上映会もあります。そうそう!子供たちが森で遊びながらな学びも出来ますよ。注)普段勝手に入ることはできないので、Facebookやインスタから情報をチェックする必要あり!
野菜の直売所があり、地元の食材を使用したジェラートが美味しかった。
ジェラートとさつまいもは美味しくてよかったが、他に特別→何かあるかと言われたらないかなー感(月岡温泉帰り)、ベビーシート有り。
ウサギちゃんがいます。どの子もかわいいです。来年は、ウサギ年なので見に行くのもいいですね。アイスクリームが、素材の味が生かされていてすごく美味しいです。新鮮野菜もたくさん売っています。
わくわくファーム内の野菜など売ってるお店は良かったです。ただ外にあるツリーハウスとか廃墟みたくなってて勿体無いなと、定期的にメンテナンスしなかったのかな?!なぜそこを作ろうと思ったんだろ。
午前中はお昼頃まで曇りでしたが、うさぎの餌やりは天候不良で中止でした。いつやるの?子ども用のアスレチックらしき施設も入り口が封鎖されてるのでしばらく使用されてないようです。アスレチックは使用出来ない或は工場中に近い状態です。Twitterがあるなら当日の運営状態をいうべきだと思います。行ってできることは道の駅のお店や飲食店での買い物だけです。子どもが楽しめる施設を目当てとしては行かない方がいいです。手作りのブランコがありますが、買い物のついでによる程度です…
わくわくファーム店内で販売しているジェラートとイタリアンレストランのランチがおすすめです。
野菜直売所です。手頃な値段からお買い得な物も売ってます。その他、山野草から花、お土産物と店内ではアイスクリームも販売してます🍦広々とした店内は見るのも楽しく、また食事処もあり、ゆっくりと過ごせました。有名な饅頭屋さんも隣に併設してあり、そちらの方でも食事が出来ます。屋外施設はドッグランの場所もあり、ウサギなども飼われていました ̄(\u003d∵\u003d) ̄
めちゃくちゃ空いていてスムーズだった。🐰うさぎは全く居なかった。フラっと立ち寄るには良いかも🦆
名前 |
月岡わくわくファーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-32-0909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

いろいろな都道府県の牧場でジェラートを食べてきましたが、シンプルに美味しいです。余計なものが無い美味しさです。他のアイスやジェラートが添加物や砂糖の塊のように感じてしまいます。食べて欲しい逸品です。