硫黄の香る和モダンの宿。
月岡温泉 風鈴屋の特徴
昔ながらの温泉旅館の内装が綺麗で、洋モダンな雰囲気も楽しめます。
硫黄の香り漂う温泉を独り占めできる、貸し切り状態の贅沢な時間を提供しています。
部屋から庭に直接出られ、周囲の景色を楽しみながらくつろげる特長があります。
昔ながらの温泉旅館を内装きれいにした形部屋の鍵や金庫はなかなかのもの。粉のドリンク、浴衣はフロント前から。温泉はすべすべ、露天風呂あり。コンビニはローソン歩いて10分自動販売機が壊れていたのが難点フロアに電子レンジあり、ナフキン、箸もセット。
素泊まりだったのですが、ちょっと硫黄臭のする温泉♨️で、満足です。部屋は古い感じは否めませんでしたが、大きい部屋でゆっくり過ごすことができました。ホテルから直ぐに源泉のお宮もあり、風情ある月岡温泉を楽しむことが、できました。
2024-5-30 初訪問仕事で宿泊なので朝食付きで安く泊まれる条件で決定2階で畳部屋にベッドと和モダンというコンセプトらしいPCで仕事もあったので、縁側のテーブルと椅子をTV前に移動して作業枕元にコンセントが無いのでスマホの充電は部屋置きの延長コードを利用町内は庭を見ながら食べれて良かった平日夜の月岡温泉街は開いてるお店が殆ど無いので夕飯は気をつけないとですHP、gmapの情報も当てになりません。
初めて利用しましたが、部屋は掃除が行き届いてて綺麗でした😊部屋からすぐに庭に出られるし、部屋が広くて客室に関しては大満足です。のどぐろの釜飯のプランにしてたので、夕飯にはのどぐろの釜飯や黒毛和牛のしゃぶしゃぶ、お刺身などボリューム満点でお腹いっぱいになりました。のどぐろの釜飯は炊きあがりをすぐに頂けて、好みでお茶漬けにもできたのでそれが良かったです。お味噌汁やデザートは様子を見て持ってきてくれました!朝食はバイキング形式で洋食メインなイメージでした。品数は少ないですが、どの料理も美味しくてほぼ全種類頂きました😋パンが1番美味しかったです!温泉は自家源泉を引いてるので、月岡温泉の独特な硫黄の香りは少し薄いのだろうとは思ったのですが、私にとってはしっかり香りもしたし、肌もつるすべになって凄く良かったです!フロントの方の対応が凄く良くて、また利用したいお宿だなと思いました。ありがとうございました🥹✨
外観は年期が入っていますが室内は改装され綺麗です。
玄関ロビー周り、庭園にはお金をかけているが廊下、外観など老朽化したまま。客室もリニューアルしてるようだが、ユニットバスなどは古さが残る。客室のテレビが14インチの古いテレビで、全体的にアンバランス。素泊まり8000円と、ビジネスホテルでは高いと思うが、月岡温泉でいえば安いかと思う。しかし、月岡温泉の温泉とは全く違う泉質なようで、これが美肌の湯と思うとガッカリするレベル。ただ、温泉は綺麗である。
設備やサービスは料金からすると非常に良いです。温泉はイメージする月岡温泉とは少し違う気がしました。まあ好き嫌いもあるので、共同浴場にも入って比べてみると良いかと思います。
格安ホテル?極力少ないスタッフで回してる感じ。ホテル自体のサービスは、ほぼ無い。アメニティは、ロビーから自分で好きなだけ持って行けるのは良い。
日曜泊まりなので、4組しかいなくて、風呂は貸し切り状態です。卓球とかゲームとか、少ない人数なら、開催してほしい。新しい宿ではなくて、名前変えてリニューアルしている。温泉というよりビジネスホテルよりです。部屋はベッドだから、部屋食では無かったです。
名前 |
月岡温泉 風鈴屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-32-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

始めて伺いました、チエックインした後直ぐお金の支払いでした、びっくりしました、他所の旅館は帰りなのにびっくりでした、館内はそんなに暖かく無かったです。