午後2時迄営業!
ココス 取手店の特徴
純氷ふわふわかき氷のいちごが特に人気で、美味しさが際立つ。
深夜2時まで営業しているため、遅い時間でもお腹を満たすことができる。
日替わりランチメニューが美味しく、コスパも非常に良いと好評である。
しばらくぶりに取手6号沿いのこちらに。平日のランチタイム、ほぼ満席でした。料理の提供をロボットに、オーダーをタブレットにした分、パートさんが減ったのだと思われますが、お皿等の片付けが追いつかずの空席もありました。以前と比較するとランチのメニューは良くなっていました。季節メニューなのか、ビーフシチュー(ドミグラスソースたっぷり)のオムライス、オーダーしている方が多かったです。美味しいので、グランドメニューにしてほしいです!
ロビンフットがココスになったのでかなり古くからあるココスです。店内はリニューアルしていますが、古さを随所に感じます。ランチは安くてかなりお得です。ランチデザートもかなりお得で特にガトーショコラは140円もお得です。パスタランチも690円~ドリンクバー、スープバー、サラダが付いてきます。ココス取手中央タウンが無くなっていてビックリし、取手店にきました。
純氷ふわふわかき氷 いちご 名前の通りふわふわで美味しくいただきました。キーンとこなかったなぁ!?
通院の帰りに、ひとり晩ごはんで寄りました。JA取手総合医療センターから徒歩10分弱、ココスから取手駅まで徒歩30分弱!(取手の地形はアップダウンがあってけっこうきつかったりする)治療頑張ったしこのあとも歩くし!!…と気持ちが大きくなって、ビーフシチューの包み焼きハンバーグの大きい方を注文。ココスの包み焼きって定期的に食べたくなるんだよなぁ😁ホイルを開けるところをステキに撮りたかったのに、スマホ持ちながらだと難しいな💦熱々で美味しかった。デザートはクーポンのバースデープレート。なんだかんだ、毎年利用させてもらってます。ありがたや🙏ココスのアプリはけっこうお得ですよ。6号下り方面からでないと直接入れないのが面倒かな。上り方面からだと、幸楽苑の交差点を右に曲がってすぐ左、細い裏通りを通って駐車場の裏口から入れる。(その先のエネオスの交差点を右折後すぐ右折でも行ける)休日のディナータイムだと第1駐車場がいっぱいだったりすることも。6号挟んだ向かいにも第2駐車場があるようだけど、6号を渡るのはちょっと面倒かな…使ったことはない😥
程よく空いていて不快な待ち時間は何もなく全てにスムーズで非常に居心地良いです。期間限定のシフォンケーキの半額をいただいてとても満足です。
深夜営業のファミレスが数少ない中、2時までごはん食べに行けるのは凄く助かります。取手店ナイスです。
自宅から一番近いココスなので1ヶ月から2ヶ月おき、多いときには半月間隔で利用させていただいています。若い頃は価格が高いイメージがありましたが、今考えると抜群の安定的な味でコスパに見合っているなと思っています。特に公式ホームページに成分表示が明記されていますので塩分制限がある方にはとても安心。特に私がお勧めなのがチェダーチーズハンバーグステーキ。塩分がそれほど高くないし美味しいです。写真を何枚も挙げさせていただいたのは、日によってチーズの溶け具合が見た目で分かるくらい分かる差があります。期待を込めて、⭐️マイナス1で。
しらすとサーモン丼サーモンが脂っこくなくしらすと良く合う!さっぱりしていてとても美味しかった♪
ココット焼きオニオングラタンスープが割とお安めでお気に入りです。カリカリポテトもいつも頼んでしまいます。メインは熱々の包み焼ハンバーグ系が多いです。洋食チェーンとしては好きな方です。
名前 |
ココス 取手店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-70-1115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

最近ファミレス等飲食店は0時迄というお店が多いかなかで2時迄営業してくれているとは感謝でしかない♪また今度昼間でも来てみようかと思います♪