取手市民会館で感動体験を!
取手市民会館の特徴
照明音響が良く、ジャズフェスティバルも楽しめる文化的な会場です。
座席数1100の大ホールは、どの席からも見やすく設計されています。
福祉会館内のPanda☆cafeでは美味しいパンが堪能できます。
私が小学生の頃にできた市民会館で、取手に住んでいた頃は「8時だョ!全員集合」の公開生放送の観覧、中学時代に学校行事で観た落語やイベント、成人式等で利用しました。ホールに入って客席に座るととてもワクワクしましたし、楽屋口でドリフターズやゲストの出待ちをしたりしたことが思い出されます。ちなみに、8時だョ!全員集合で火事騒ぎがあったのもここ取手市民会館で、ちょうど同級生と観覧に行っていまして、その一部始終を間近で見ていました。
ベリーグッドマンのライブにきました。すごく近くて、音響もよいです。
今、ジャズフェスティバル、観覧中です。テントの机、三列の一番前左の特等席で観ています。
天井が高く、広々とした印象でした。1階席だけで収容人数が1,000人との事ですが、傾斜をつけて上手く設計されています。ただ、入り口付近のホールが少し狭く感じました。
この取手市民会館の横の福祉会館にて。趣味のサークルを。見学してきました。はじめては。かなり、わかりずらいです。
落ち着いた雰囲気でカフエのかたも感じが良かったです。
お笑いライブを楽しむため何回か取手市民会館へ行きましたが、何年か前にリニューアルされましたので、館内はとても綺麗で、コロナ対策はしっかりされていました。ちなみに市民会館のお隣には小さなカフェがあり、手作りパンが好評です。取手駅から市民会館まで徒歩で行くと10分くらいかかりますが、バスもあります。
新聞に市民会館が載っていて行きました。おうち美術館との事でフクロウに取手の花火でとても芸術的で良かったです!これで取手はアートの街なんだなと知りました。May J.のコンサート、ジャズもあってネットで調べて自分好みのがあったら行きたいと思います。
館内は明るく、御手洗いは最新で気持ち良く利用させていただきました。
名前 |
取手市民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-73-3251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駅からちょっと遠いですが、照明音響藻良かったです🎵