渓谷絶景、心震える橋。
小歩危峡のつり橋の特徴
錆びた橋から眺める渓谷の風景が実に素晴らしいですよ。
床下が透けて見える橋から、恐怖心と大自然の美を体験できます。
大歩危小歩危の絶景を一番感じられるポイントに位置しています。
他の吊り橋に行った経験があまりないので、過評価だったらすみませんが、、、人気の無さと床下が透けて見えることに加えて、周りの大自然の景色が恐怖を少しずつ呼び起こしてくれまして、内心で小さな自分がおっかなびっくり大はしゃぎしていました。割と穴場スポットでおすすめかもしれません。
大歩危小歩危の渓谷の絶景を一番感じられるポイントではないかと思う。駐車場はないので近くの道路の避難場所に止めていく必要があるが、11月の平日であったこともあり、2、30m程度の近くの避難場所に車を止めて行けた。鉄製なので、木製よりはつり橋としてはレア度がひくいかもしれないがグレーチングで下が見えるので高所恐怖症の人には怖いと思う。大歩危小歩危の他のつり橋よりも高度があるので、きれいに渓谷の写真が撮れた。この辺りを観光される際には行ってみても良いのではと思う。
こちらは国道沿いからも見える吊り橋で、知っている人で興味がある人はまあまあ寄っているようです。車は国道沿いの待避所に置いて行くことができます。吊り橋は真ん中がグレーチングなので渡っている道中下を見るとなかなか・・・です。たあ、渡っても行く先が??という感じです。以前は活用されていたのであろうという感じですが今となっては・・・という感じでひっそりとした山道だけが残っている感じでした。吉野川を上から眺めて楽しむにはいい橋かもしれませんね。
名前 |
小歩危峡のつり橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

錆びている橋だけど、そこからの渓谷の風景は素晴らしい。駐車場はないので、路肩のスペースに置いていきました。