利根川沿いで心癒やす花火大会!
取手緑地運動公園の特徴
利根川沿いの広大な公園で、青空の下で運動が楽しめます。
野球やサッカーなど多彩なスポーツイベントが開催される市民のオアシスです。
開放感あふれる広場で、犬との散歩やジョギングに最適な場所です。
初めて桟敷席で花火大会を鑑賞しました。昨年より豪華で迫力のある花火を堪能しました。
ジョギングするも良し、散歩も良し、犬連れて散歩も良し、野球、サッカー、テニス、バスケ等など市民の憩いの場ですね!最近はアジア系の外国の方も多いです。
利根川沿いの公園です。広いです。ただ駐車場からの遊歩道へのアプローチ、設置されているトイレなどの設備面などを考えるとの車椅子利用の方、足元に自信のない方の利用はオススメできないです。一方、ジョギング、ウォーキングしたい人、風景を楽しみたい人ににはいい場所です。
公演というよりとても広い広場です。店内にはサーキットがあるので、子どもの自転車の練習などに良いと思います。近くに小堀の渡しがあり対岸に船で渡ることができます。
○とても広くて、開放感がある公園です。○早朝から、ウォーキングやランニング、サイクリング、ワンちゃんのお散歩を楽しむ方々がいらっしゃいます。○駐車場が広いのも嬉しいです。○トイレは、工事現場の簡易トイレがポツリポツリと建っています。こちらは、ちょっと利用したくない感じがしますね・・・。○ウォーキングコース。○サイクルステーション。○展望台。○青年野球場が3面。○少年野球場が3面。○ソフトボール場が1面。○サッカー場が2面。○テニスコート。○グランドゴルフ場。○バーベキュー場。○小堀の渡し船の桟橋(「駐車場前船着き場」と「ふれあい桟橋」の2箇所)。○円路広場。○自由広場。○多目的広場。○クローバー広場。○くるみの森。○サクラソウ群生地。等があります。○駐車場は、無料で利用できますよ。○健康増進に最適な公園です♡○近所に「取手図書館さん」、「取手市民会館さん」、「八坂神社様」があります。○一日楽しめますよ♡【2022年10月21日(金)】午後に10KMのジョギングで楽しみました。早朝は、柏市の布施弁天様周辺を10KMジョギングしましたので、この日は、20KMの距離を楽しみました。信号機等の障害物がありませんので快適に走れました。景色も天候、気温も良く、爽快で楽しかったです。【2022年11月4日(金)】よく晴れて気持ちの良い秋の日。早朝、布施弁天方面で10kmジョグ。午後に「取手緑地運動公園」で、同じく10km走りました。「ニチガス」さんの展示会場設営が進んでいました。ワンちゃんのお散歩、サイクリング、ジョギング、ウォーキング、釣り等で皆様、楽しんでらっしゃいました。私も素敵な風景を堪能しながら、良い汗をかくことができました♡
久しぶりの花火大会は感動的で、やはり日本人のDNAは夏になると花火を欲してるんだなと再確認しました。警備の方々も随所に配置されてて、安全に車でも行けるし、いい思い出になりました。
とてもよいところだ。家族👨👩👧👦と友人と、また恋人👫と天気さえ🌞良ければ、一日中過ごせるよ。
野鳥が多い。ジョギングにちょうど良い。
人が少なくて、密にならない。
名前 |
取手緑地運動公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-74-2141 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.toride.ibaraki.jp/mizutomidori/shisetsu/011.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

利根川の穏やかな景色が楽しめます木も多く取手市民の憩いの場のようで、お散歩をしている方が多くいらっしゃいました。