行基ゆかりの公園で野鳥観察。
昆陽池公園の特徴
行基にゆかりのある歴史的な公園で、文化的な魅力があります。
野鳥観察に最適なスポットで、特に水鳥の生息地です。
ぽかぽか陽気の日には、家族連れでも楽しめる穏やかな場所です。
野鳥、特に水鳥がたくさん生息しており近くで見ることが出来ますカワウのコロニー?も見れましたが少し遠かったので双眼鏡など持って行くことをおすすめします。
渡り鳥が有名な池のんびりして良い所でしたただ、鳥は多くなかったです。
2025年1月20日 ぽかぽか陽気の日に野鳥の観察に行きました。水鳥が優雅に泳いでおりゆったりとした時間が流れている様に感じます。空港が近いので渡り鳥以外に飛行機も飛んで来ます。趣がある場所です。
何十年ぶりかに、子供を連れて訪問。大人400円、小学生100円。偶々、カブトムシの展示があり、生体のヘラクレスや、ギラファ、エレファントなど、滅多に見れないカブトムシが見れて、大人も子供も楽しめました!時間に限りがあり、あまり利用できませんでしたが、昆虫に関する本がたくさんあり、雨の日なども長時間楽しめると思います。蝶のたくさんいる温室もあり、特別な展示がなくても、標本で珍しい昆虫がたくさん見れるので、大人だけでも意外に楽しめると思いますよ!
名前 |
昆陽池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-784-8134 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.itami.lg.jp/SOSIKI/TOSHIKOTU/KOUEN/oashisu/15104.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

行基にゆかりがある公園です。渡り鳥が多くバードウォッチングに最適です。双眼鏡を持っていくと楽しみ倍増です。公園内も静かで鳥の鳴き声が良く聞こえます。木陰の中を歩くのでとても気持ちが良いです。ベンチもあるのでお弁当も食べられます。