スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
日笠山貝塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
縄文人の屈葬(手足を折り曲げた形で埋葬)された白骨が、この貝塚の中から発掘された所です…縄文時代はこの辺りは海岸だったと考えられ、今でもこの辺りには貝殻が落ちていました…その頃のかなぁ?兵庫県立考古博物館の展示室を入った1番最初の所に丁寧に展示されてました…名前まで付いてました縄文時代の「ジョー」さんです。是非兵庫県立考古博物館に会いに行って下さい…兵庫県では縄文時代の人骨の出土は珍しく、当時の人の姿を知る上で貴重な資料となっています…2800年(県立考古博物館では表示、ここでは3500年前と表示)前の縄文時代は貝塚だった所にひっそりと眠り続けてたジョーさんが葬られた所に立つとロマンを感じました…今は日笠山の裾の住宅街の中に…看板が無ければわからないです…小さな看板です…