五本松公園で花見キャンプ!
我孫子市 ふれあいキャンプ場の特徴
我孫子市教育委員会が管理する綺麗なキャンプ場です。
五本松公園に隣接し、春は桜の花見が楽しめます。
手賀沼を見渡せる高台でBBQを楽しむことができます。
平日昼間晴天の日に偵察に訪れました。入り口がわかりにくです。駐車場は30台ほどはとめられそうです。誰もいませんでした。場所指定はないそうなので平日は、のんびりしたキャンプができるかもしれません。キャンプグランド、屋根付きの炊事場、トイレ、管理事務所があります。管理人は土日祝のみ。いただけないのは、予約の方法。我孫子市のスポーツ課に出向いて予約をしなければいけないのです。この時代、インターネットもFAXも電話もダメだそうです。利用者利便性は何も考えられていません。近くの佐倉市では、「ちば施設予約システムを利用し、パソコンやスマートフォンで、いつでもどこでも予約や空き状況の確認ができるようになりました」と言う事だそうです。大した手間はかかりそうに思えないのでこの予約システムの利用を考えるなりしたらいかがですかね?
我孫子中心部からほど近い、小さな公園のキャンプ場です。週末は管理人さんが居て、こまめに清掃や見回りされてるので安心です。手賀沼の橋を渡れば温泉、道の駅などもあります。デイキャン(テント設営したり)、宿泊練習してみたりには丁度いいと思います。予約は市役所ではなく、水道局の4階(我孫子教育委員会内)で、予約時に現金での支払いも出来ました。
平日はとても空いてて穴場です。料金も非常にリーズナブル。区画は仕切りがなく早い者勝ちなので、休日であれば午前中からの利用がいいと思います。難点は、予約の取り方が面倒です。
我孫子市が運営しているキャンプ場です。 敷地にはテントサイト、炊事場、かまど、トイレ等が 完備しています。 公営なのでリーズナブルな価格で利用できます。
予約が必要です♪市民や仕事場のある人向けかなぁ。駐車場ありますが少ないです。ワンチャン禁止の場所です。隣の公園とを結ぶ橋は(あいあい橋)と言います。森の緑に触れ合い、開放的なキャンプサイトを結ぶ⛺️まさにふれあいの橋です。子供達が喜ぶ所ですね、
管理人さんがとても丁寧に綺麗に管理されていて、全体的に大変綺麗。トイレもとても綺麗。酒NGなので大変静か。周囲にもキャンプ場がいくつかあるが、コロナ禍でもギャハギャハ騒いでいる所がとても多いので、このキャンプ場は大変貴重。
五本松公園の一部の施設。丘の上のキャンプ場。価格優遇などがあるので、地元市民の方々向けかな。静かでいいけど、予約がいるらしい。
春は桜の木の下で花見キャンプができます。近場でリーズナブルなキャンプ場。冬季以外はキャンプ場で受付可能。但し、料金は銀行『窓口』でしか扱えないのが玉に瑕。その銀行も絞られている。最近の窓口減少により昼休み潰すつもりでないと入金出来ない。振込対応になるかキャンプ場の管理事務所で扱ってくれると嬉しいのだが。
五本松公園に隣接したキャンプ場です。完全予約制とのことなので電話してから行って法が良いようですね。隣接の五本松公園にもキャンプができるエリアがあります、こちらは予約は不要ですが泊はできないとのことでした。
名前 |
我孫子市 ふれあいキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7183-7003 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.abiko.chiba.jp/event/shisetsu/fureaicamp/about.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日利用で完ソロ状態でした。少し遠いですが手賀沼が見え、自然を感じることができます。水場もトイレもあり、安価ながらそこそこ便利です。ただ、管理人さんが週末や祝日しかいないそうなので、初利用が平日だと少し戸惑うかもしれません。トイレは水洗ですが、虫がいるので、苦手な方は注意が必要です。