我孫子ゴルフ倶楽部隣接の森。
岡発戸市民の森の特徴
整備された森で、ウッドランドエリアを楽しめます。
我孫子ゴルフ倶楽部に隣接する自然豊かなスポットです。
滝前不動尊へのアクセスが便利なロケーションです。
岡発戸市民の森は我孫子ゴルフ倶楽部のコースに隣接している森林です。春はゴルフ場の桜が眺められ花見と散歩に最適。森林は整備してあり、森を回遊出来るよう歩道があります。入口付近の広場にはわずかにベンチが置かれている程度であり、森林公園のような広いスペースは期待しないで下さい。でも散歩、森林散策には最適です。静けさ、鳥の声、また木々の隙間を照らす朝陽、夕陽の景色は素晴らしいものがあります。春の薫りや夏の涼しげな木々の影、そして秋の紅葉を手賀沼を展望しながら楽しめます。
自転車での乗り入れは禁止です。
岡発戸市民の森の近くに〔滝前不動尊〕がある(我孫子市岡発戸新田)。参道右側に芭蕉句碑が建っている。 清滝や波にちりこむ青松葉 はせを 慶応3年(1867)に建立された碑。芭蕉の辞世の句は「旅に病んで夢は枯野をかけめぐる」といわれるが、この句が芭蕉の最後の句ではないかとの議論がある。元禄7年の夏に「清瀧や浪にちりなき夏の月」と詠んだのが初案で、他に類似句があるとして推敲を重ねていたもの。「旅に病んで・・」の後に、この最終形を示したと言われる。
どこから入るのかわかりずらい。公園というより森林。
名前 |
岡発戸市民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7185-1542 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.abiko.chiba.jp/event/shizennonaka/kouenryokuchi/shiminnomori/okahotto.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

広くはありませんが整備された森で、森林帯を楽しくウォーキングができます。泥濘んでいる時もありますので、スニーカーや長靴が良いと思います。夏場は蚊や虻の対策もした方が良いです。我孫子ゴルフ倶楽部さんの素敵なコースも望めます。桜の季節が特に素敵です。駐車場はありません。五本松公園辺りに駐車すると良いかもしれません。50年位前の昔の我孫子の雰囲気が懐かしです。ベンチがあって休憩もとれます。トイレや水飲み場はありません。