海水と湿田の歴史、ここに。
この碑には海水と低地ゆえの湿田で苦しんだこの町の水の歴史と改良の様子が書かれています。大昔より排水路として町中を血管のように流れる富島川(二級河川)を造り上げた記念碑であり、地元は勿論、来てくださった方にも是非見て頂きたい碑です。この富島川は排水路であり、取水口が存在しません。よく見ればとても興味深く楽しめます。淡水は池と揖保川からひかれ、富島川に排水されます。人柱地蔵尊のある場所は昔から特に重要な場所でした。
名前 |
富島川土地改良竣工記念碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

記念碑があるだけです。ポケモンGOのポイント地点になってるみたいです。