住宅街の隠れ家で味わう美味しい珈琲。
喫茶ぜんもん堂の特徴
洗練された隠れ家風の佇まいで、かわいらしい外観です。
美味しい珈琲とデザートが心を満たしてくれる空間です。
住宅街の中にひっそりと存在する小さなカフェです。
スイーツもコーヒーも申し分ないくらい美味しくて時間を忘れさせてくれる落ち着ける場所です😌
とてもホッとする空間、美味しい珈琲、珈琲に合わせたデザート⋯大人の隠れ家的な素敵すぎるお店です。また伺いたいですね。
前回は満席で断念しましたので、今回は開店直後におじゃましました。雰囲気抜群にいい!人気になる理由が分かります。お土産にテイクアウトしたバスクチーズケーキは職場にもママ友にも大好評でした!リピ確です。
住宅街の中にある小さなカフェ☕️探すのが少々大変だが、とても落ち着ける場所で行って良かったです。日々の生活に追われて、静かに自分と向き合いができる空間、自分の意思でコーヒーを選び、そのコーヒーに合うケーキ、最後にその日の気分でカップやお皿を選び、丸で全て自分のために準備してた気分になります。オーナーが一人経営なので、お客様さんが少ない朝一番なら、ゆっくりおしゃべりすることもでき、とでも笑顔が似合ってる方で、落ち着きな雰囲気で、話聞いてくれるだけでまた癒される気分になります。1時間ゆっくり店の雰囲気を楽しめながら、ゆっくり美味しいコーヒーとケーキを食べ、本も一冊読むことができ、朝からリフレッシュな気分☀️また休みの日になったら、訪問したいカフェです。支払いは現金のみ💰営業情報ℹ️はinstagramのzenmon _doで確認できます。
プリン350円、本日のアイスコーヒ550円。店内6席でした。
名前 |
喫茶ぜんもん堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

洗練された隠れ家のような佇まいに、可愛らしい雰囲気も融合した外観のカフェです。中に一歩入るとまた違う世界が広がります。雑多なものが排除された、心穏やかになる空間。丸い窓や選び抜かれたことが伝わる食器や内装を、しっかり深く椅子に座り眺めていると、雑念が消える感覚がわかります。コーヒーのブラックが苦手な私がミルクがなくても美味しいと飲めたコーヒーは素敵な店長さんのドリップスキルと豆の品質の良さですね。プリンが絶品でよく売り切れているイメージですが、私のお気に入りはガトーショコラです。不思議な感覚なのですが、こちらはいつか雨の日に再訪したいなとずっとイメージしています。晴れの日は穏やかに、雨の日は清閑、自分の心の声を聞きながら雨音を聴きながらコーヒーが飲めそうだからです。雨の日にテクテク駅から向かうのを楽しみにしています。