水曜どうでしょうの聖地、藤塚浜近く!
セブン-イレブン 紫雲寺藤塚浜店の特徴
自転車日本一周中に便利な駐車場が広いコンビニです。
水曜どうでしょうの聖地として人気のあるお店です。
海水浴場に近く、利用者にとって大変便利な立地です。
駐車場が広いセブンイレブンです。
普通のセブンイレブン。駐車場も広くアクセスしやすいです。
水曜どうでしょうの聖地らしい。なんか謎のぬいぐるみが置いてあったのであげておきます。
深夜とか仕事の合間とかによくお菓子とかアイス買いに行ってます。セブンイレブンは完璧にバーコードリーダーも自分でセルフレジにしてほしいです。
度々訪問しております。コロナ対策、スタッフさんの対応。悪く無いと思います。夏場は基本避けますが(昔からですが海水浴客でかなり混む)外に設置のゴミ箱も便利ですねー。
駐車場が広くて国道113号からの出入りがしやすい。
地味に水曜どうでしょうの聖地です。
藤塚浜で一軒だけのコンビニ。
ここにセブンイレブンができた20年前、藤塚浜の浜茶屋は今ほど整備されておらず、砂地に掘っ立て小屋の状態でした。その頃はお昼時になると水着姿の人々が列をなしてこのお店に殺到しました。浜茶屋の冷菓カキ氷は営利のためシロップ薄く、弁当はやきそばだけ、ビールは冷水につけるだけといった粗末な応対にあきれた客が全部このセブンに流れました。そのため、夏場は品切れ寸前の大繁盛、冬場は冷気で凍るアイスバーンの海岸路で閑古鳥。日本一繁閑が極端なセブンでした。いま現在は浜辺の浜茶屋も整備されてきちんとした建造物になり、商品の供給も充実して、セブンも極端に込まなくなりましたね。
名前 |
セブン-イレブン 紫雲寺藤塚浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-41-4656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

自転車日本一周中に利用しました。オーナー?さんとスタッフの連携が素晴らしく、通しの声かけ(〇〇入りますなど)もしっかり行われておりました。お客さんもひっきりなしに来るのでお客さんが来る理由がわかります。口コミで水曜どうでしょうの聖地なのを知ってびっくり!?(水曜どうでしょうファンです)お店の写真撮り忘れました。