思いやりの土田先生、母校の校歌。
柏市立柏第三小学校の特徴
担任の土田先生は、思いやりがある厳しい先生でした。
広い運動場があり、多くの活動が行えます。
校歌が素晴らしく、多くの在校生の誇りです。
元在校生です。とても素敵な学校でした。
運動場が広い。給水の時、給水車が来る。
ここの教頭が30年、ぐらい,無免許運転。それに奥さんの免許証を偽造して警察に提示して一方通行の許可をしとくした❗無免許で車を運転。あり得ない❗それも小学校の教頭が,本当に酷い❗
聖職も地に堕ちたね。道徳心の無い大人に接していた子供達が可哀想です。ところで、この学校の塀が超古そうなんですが、大地震きても大丈夫かしら?
子供達には無免許運転はダメだと教えてほしいな。
無免許運転逮捕、教頭の勤務先はここか。
1960年12月生男子、三小は、我が母校今は、埼玉で暮らしてます。
校歌がすごい。池のコイがでか過ぎちゃん!
品行方正系の子供たちが多い❗
名前 |
柏市立柏第三小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7167-3161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

48年前に、卒業しました、あの時、担任先生は、厳しく、思いやりの、ある先生、(土田先生) 私の母校です。今は、埼玉在住。