自然溢れる公園で遊ぼう!
永楽台近隣公園の特徴
緑が豊かで、夏でも木陰で涼しく遊べる公園です。
遊具が点在し、幼稚園児向けのエリアも完備しています。
地区の避難場所に指定されている、安心な公園です。
緑がいっぱいの自然豊かな公園。階段は結構急なので、散歩目的ならば、歩きやすい靴を勧める。トイレは無いので、必要であれば、隣接する図書館で、係員さんにひと声かけて使わせて貰うのが良い。
近所にある自然豊かな公園です。森林浴が出来、リフレッシュするのに最高なロケーションです。
近隣センター前の林?が夜になると怖くて、夜の帰り道怖い。不審者がもし隠れてたりしたらと思ってしまう。もっと街灯増やして明るくして欲しい。林の中にある遊具?だか木製の物もボロボロ。ベンチも少ない。
住宅街の公園だけど、子供たちがたくさん集まって遊んでたということはいい公園なんだと思います🎶
上階と下階の2階に別れており、下階は遊具がたくさんあり幼稚園児向け。上階は小学校と隣接しており、広場が多く、小学校向けとなっている。近隣の公園の中ではべらぼうに広いので、コロナ媧で子供を放っても密にならない。自転車の練習には向いてない。
地区の避難場所に指定されています。東西に細長い公園で、西側は樹木エリア、東側は遊具エリアです。東端は近隣センターと隣接します。適当な間隔でベンチがあるので思い思いに過ごせるかと思います。西端を南に下ったところに公衆トイレがあります。このトイレは道路側が正面で公園側は裏面となります。
子供たちの遊ぶ元気な声が聞こえる自然豊かな公園。広葉樹中心に木々が植えられた散策路は明るく、夏でも涼しげな気持ちになれます。また、毎年梅雨以降は意外にも豊富な種類のきのこを見つけることもでき、その愛嬌ある外観は愛好家だけでなくとも見る人の目を楽しませてくれます。
傾斜地にある公園、トイレに紙が無いので有名、利用するなら持参した方が良いかも、まぁ近隣センターのトイレ使うのが無難。
永楽台近隣センターの用事の際寄りました。こんなに鬱蒼と緑の木々が生い茂る公園があったなんて!早朝の散歩は マイナスイオンや1/fゆらぎやα波など目や身体にいいことばかり、頑張って早起きしょ!
名前 |
永楽台近隣公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

この辺りでは貴重な自然溢れる公園。ただ、座れる場所が少ないため、憩いの場となるにはもう少し公園内に椅子やベンチの数が欲しい。