新緑の季節に広場散歩。
聖籠緑地の特徴
花見が楽しめる、広く手入れが行き届いた公園です。
力を入れた整備により、散歩や遊びに適した広場があります。
水辺の広場では、ユニークな河童が見られる楽しいスポットです。
広くて手入れが行き届いた広場、子ども向け遊具もあります。用水路にかかった小さい橋を渡り、整備された歩道を通りぬけると、緑の散策路もあります。幹線道路の車の音が若干聴こえてきますが、人も少なくて木々を通り抜ける風の音や鳥のさえずりなども楽しめます。駐車場とトイレもあります。
新緑の季節の散歩は清々しい気持ちになれます。はじからはじまでかなりの距離があるので、一時間くらいゆっくりと散歩するのに良いですよ🎵芝生も多いのでピクニックもOKです😊
工場地帯?にいきなり広い公園!グルーーっとあるくとなかなか疲れるので、ウォーキングに良いと思います。大きい遊具があって、子供が楽しそうでした!使ったことないけど、トイレもあるし、大きい自販機もありました。 広いからボール遊びとかもできますね。春先とか秋の終わり頃は…遮るものがないから…風で凄く寒かったですね。夏は日陰がないのですが…天気と服装次第かな?
公園歩きに行きました。ここ雨の次の日もはぐちゃぐちゃにならなくて、非常に歩きやすいです。春の花が咲いていましたよ。
2021.4.16🐶チワワを連れ散歩。人がほとんどいない、穴場的な散歩コース。森コースの方も、綺麗に整備されて良いですね。🌸桜がまだ咲いてました。
公園トイレ🚾‼️しかありません。
西側にある島見緑地と対をなす県立公園。新潟東港工業団地を造る際、周辺との緩衝地帯として設けられました。平日は、周辺にある住宅地から散歩に来られる方や工業団地で働いている方達が昼休みで憩う目的で、訪れます。休日になりますと遊具や広場で遊ぶ親子連れを見かけます。とにかく、緑が素晴らしく、すぐ近くが工業団地とは思えない程、静かな場所です。仕事なりドライブなり、近くを訪れた時、立ち寄っても損はありませんね。
ビオトープありましたがめぼしいものは発見できず。桜などの花や森、ツグミがたくさんいて良かったですが、大通りの挟んで北側の森の方が良かった。そこは県立ではなく、せきゆかいはつの森みたいです。
すごくきれいな公園です、それに横に長い芝生公園!子供の遊具も有り!トイレも凄く綺麗です。みなさんも一度遊びにいてください、
名前 |
聖籠緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-255-3202 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

花見ならすごく綺麗です広いからもう少し遊具が有っても良いと思ったかなあの広い場所で遊具が1つってヾ(u003dдu003d ;)ガッカリです。