アルパカとふれあう楽しい時間。
樽ヶ橋遊園の特徴
小さなお子さん連れに最適な動物たちとのふれあいが楽しめる場所です。
20種・170匹の動物展示があり、アルパカやウサギとの直接交流が魅力的です。
リニューアルした施設で、キレイで明るく快適な休憩スペースが充実しています。
鹿さんがいます。外側からの写真です。ゴーカートや遊具も見えます。混んでおらずのんびりできそうです。
新潟市から一年に2回ほど行っています!週末は午後になると動物のエサが無くなったりするので早い時間の訪問をおすすめします!
何十年ぶりにおばちゃん1人で行って来ました😁昔より凄くキレイになっていてビックリ😲休憩所も室内と屋外に2ヵ所ありました😊新潟県は動物園は無いので、ここはゾウとかキリンとかは居ませんが小さなお子さん連れには良いですね✨胎内市以外の人でも大人400円は安いですね🎵 久しぶりに楽しかった~😂
ネットで検索孫含め8名で訪れた。9才、6才、0歳、見学したり、遊具で遊んだりするには丁度良い施設でした。動物、メリーゴーランド、ゴーカート、アイスクリームが安くてとても美味しかったです。
日曜日に孫と一緒に行きました。メリーゴーランドは超レトロでしたが小さい孫にはちょうどよく、動物も触れ合える程度のポニーやアルパカで餌をあげられて喜んでいました。今風のガヤガヤした所ではなくレトロで公園もあり良かったです。
いつリニューアル?とても綺麗な施設になっていたので快適でしたしかも入園料は400円!贅沢を言えばリスゾーン欲しいです。
リニューアルされた樽ヶ橋遊園。綺麗な休憩種、トイレ、授乳室もあり、餌やり、遊具、ゴーカートもあり小学校低学年なら十分楽しめます。餌やり後も各所に綺麗な手洗い場もあり気分良く過ごせます。
2018年頃に行ったときからリニューアルされていました(2022年)。展示畜舎が全体的に広くなり、見やすくなってます。馬羊鹿アルパカなどに餌もやれます。小さめですが、新潟の数少ない動物園系スポットなので末永く続いてほしいですね。
樽ヶ橋遊園大好きです!キレイになって最高ですね!動物園がない新潟には最高です。景色もキレイだし春夏秋とどの季節も良いですね!入園料が安いのも魅力です。小さなお子様連れにはすごく良いと思いますよ!スタッフのみなさん親切です!ゴーカートとメリーゴーランドは土日の他金曜日も利用可能。金曜日は10時半から12時半までの短縮です。また土日ふれ合いが出来るウサギ等の動物は平日は見る事は出来ますがふれあいは出来ませんのでご注意を!後は休憩スポットのタルルも平日は利用不可でした!
名前 |
樽ヶ橋遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-47-3521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

道の駅そのものは大きなところではないですが親切なスタッフさんが居ます。隣接の動物園は動物達とも触れ合えたり餌やりが出来たりで楽しめます。