昭和感漂う藤阪食堂へ!
ふじさか食堂の特徴
昭和大衆食堂感あふれる雰囲気が魅力的です。
地元の方に評判の豚汁が特に人気の一品です。
駅近の駐車場があり、アクセスが便利です。
最近ではなかなか無い雰囲気のお店。料理はリーズナブルでボリュームもあります!おいしかった!常連さんと話すのが楽しい😊
地元の方からの評判を聞いて、お昼ごはんに訪れました。この日は娘さん一人で切り盛りしておられました。人気の豚汁とご飯小と塩さばを美味しくいただきました。
豚汁が美味しいと聞いてたので昼休みの混んでる時間帯を避けて13:30位に行ったら売り切れでした!無い物は仕方ないので玉子丼500円を食べました。豚汁リベンジします。
「豚汁好きなら食べてみてみ」の一品昭和大衆食堂感あふれるお店車で行くなら、駅近の駐車場へ。
唱和初期の大衆食堂兼居酒屋の佇まい、ご高齢夫婦?が切り盛する?レトロな感じのお店です。
本日はずっと行きたかった藤阪食堂へ。笑顔の優しいお母さんと寡黙ながらも温かいお父さんの親子で営まれているようです。椅子はカウンターに十程。カウンターにはお惣菜が。野菜炒めを卵で包んで和風だしの玉子焼きと親子丼。連れは親子うどんを。先に温めてもらった卵焼きを。ふわふわの卵に箸を入れると中からゴロッと野菜とイカが。出汁を絡めて頂くとふっと鼻からも美味しさが。親子丼は小ぶりなので男性にはプラスうどんやそばを追加することをオススメしたい。味は私の知る食堂個人店の中ではトップクラスの美味しさ。柔らか〜い鶏肉からはじゅわっと出汁が。ふわふわの卵と鶏肉の絶妙なバランスはぜひまた次回も食べたい。親子うどんもそうとう美味しかったよう。食べるのが遅めの連れはいつも最後の方は冷めたうどんを食べるのが、今回はしっかり丼が温められていたのか、最後まで温かいままうどんを食べられた。二度目だが、私の知る個人食堂の中ではトップである。近くへ寄った際はまた寄りたい。定休日/日曜祭日営業時間11am 〜 2pm5pm ~ 9pm
名前 |
ふじさか食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-856-4750 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

雰囲気、スタッフさん、料理どれも最高でした。特におでん、かま塩焼きは絶品でした!エビスフライもプリプリで最高です!料金はかならリーズナブルです!