新潟産銀杏と白レバーの焼き鳥。
炭火串焼 ろうりんの特徴
新潟産の銀杏や香ばしい焼き鳥が自慢で、レバーも特におすすめです。
新大工町にある珍しい深夜12時まで営業する焼き鳥店です。
諏訪神社の近くに位置し、明るく清潔感のある店内でのんびり楽しめます。
新潟産の銀杏が食べれる最高のお店。
新大工では珍しく12時まであいているのがありがたいです焼き鳥はかなり大きいのですカードも使えますし店内もゆっくりしていますので居心地も良いですにこやかな大将がホッとします焼き鳥は全部美味しいと思います個人的にはレバーが好きです。
諏訪神社の階段下から徒歩わずかの商店街入口付近にあるお店。雰囲気が良く、焼鳥もどれも美味しくておすすめです。常連さんが多い印象ですが、内輪だけ騒ぐようなイヤな感じは無く、長時間過ごせそうないい雰囲気の店内です。中心部の繁華街から距離があるので、そのぶん観光客が少なくてのんびり飲めるのがありがたいです。
夏、遠征時に1人で利用させてもらいました!まだ開店したばかりでネットにも載っておらず、散策している時に見つけて吸い込まれるように入店すごくすごく美味しかったです!いつもは焼き鳥は塩しか食べないのですが、タレでもすごく美味しかったです!おかげで試合も頑張れました!また長崎に行く機会があれば絶対に行きます!
白レバー、銀杏、かしら、気軽に入れる、長崎市内で自身の条件を満たす焼き鳥屋は他にないだろう。どれを食べても美味い、一見さんにも常連さんも心地良い空間だ。
店内明るく清潔。串のサイズがとても大きいのでおなかいっぱいになります。
名前 |
炭火串焼 ろうりん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-807-6222 |
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

新潟産の銀杏だけで満足★