自然豊かな水光園で、型良しヘラブナ釣り!
芦田湖 水光園の特徴
高木に囲まれた池で、夏も快適に釣りに集中できる環境です。
初心者向けの子ども釣り堀があり、家族連れに優しい釣り場です。
型が良く引きの強いヘラブナが揃い、一日中楽しめます。
夏場でも池をはさんだ両側に生い茂った、背の高い木々が陽射しを遮ってくれるので快適に釣りに集中できました。トイレはどこからも程よい距離に設置してあります。他の方が書いているように、釣座に隙間が空いているので物を落とさないように注意が必要です。6:00〜14:30までに60枚越え。またお世話になりたいと思っています🐟
白井総合公園の向かいにある静かで自然豊かな釣り堀です。大きな池ではヘラブナ釣り、小さな池では子供用の金魚釣りとタナゴ釣りが楽しめます。道具も餌も貸してくれるので、公園でたくさん体を動かした後、静かに釣りを楽しむ。沢贅で充実の一日を堪能することができます。
へら鮒釣りの水光園さんの入口にあった子ども釣り堀で、子どもたちが初めての釣りを楽しんだのは2年程前でした。魚との🐟間合いが釣りの面白さだと知りました。何やら奥に子ども釣り堀が出来るらしいと聞いて、是非行きたいと思っています❣️
ヘラブナ釣りの自然豊かな釣り場です。
型が良く引き味を楽しかったマスターのラーメンがおいしかった‼️
一年中楽しめる良いへら鮒釣り場です、特に引きが強い、型が良い、あきない釣り場です、家族連れでも満足できます、道具類もオーナーに相談すれば大丈夫です、是非遊びに行ってください。
ヘラが良く釣れますひきが強くて半日で満足できます🙋
最高な釣り場ですね😁 ご飯も旨かった‼
掛かる鮒は大型揃い、木に囲まれた池なので風にも強いです。釣座は綺麗に整備されてオーナーの行き届いた管理された釣場です。食堂はあらかじめ食券の購入が必要なのでご注意を。
名前 |
芦田湖 水光園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-491-2749 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

約二年ぶりに釣行値上がりしてましたね。昼食は値下がりしてましたが以前の様なプチバイキング形式ではなくなってました。場代、昼食代は釣座徴収。水深が中途半端(浅い)なので釣り方の選択枠が狭いです。西桟橋NO22の9尺前後に根掛かり有り。多分パラソル!?魚の活性は高くサイズもあるのですが皆痩せてます。なのであまり引かないですよ。あとスノコは有りません。スノコ風桟橋で隙間がそれなりに空いてますので物の落下に注意!