ウグイス鳴く落ち着く石畳茶屋。
石畳茶屋 縁-en-の特徴
木造の温もりが感じられる、落ち着いた店内です。
里山の美しい景色とウグイスの声が心に残ります。
バレルサウナが楽しめる、特別なひとときを提供しています。
バレルサウナメインで伺いました。店員さんの接客はよく言えば丁寧で悪く言えば適当で面白かったです。サウナ自体は暖かくて最高でした!また訪れたいと思いました!ただ虫がおおいのに蚊取り線香が置いてなかったり、何かあれば連絡くださいとなっていますが一度店内に行かないといけません。手間なのでベルか何か用意してもらえませんか?笑。
歩き疲れて、たまたま見つけた石畳茶屋の縁さん。ゆったりとした店内はまるで旅人を癒すかのような心温まる雰囲気。親切で丁寧な店員さんの接客が嬉しい。サウナと図書とカフェ。サウナで温まって汗を流してカフェで一服、そして好きな本に埋もれる、、、私にとって最高の休日となりました。今回はサウナを利用しませんでしたが、近いうちに大切な友人とぜひ!ありがとうございました✨
里山っぽい落ち着いたお店景色もウグイスの鳴き声も良い時間を過ごせました。せいろご飯でとてもヘルシーなお膳一番高くて¥1,400なので安心して行けます。
初めて訪れましたが、木造ならではの暖かみのある店内でとても落ち着きました。配線も殆ど見えない徹底ぶりで本当に寛げる素敵な空間でした。おにぎり御膳(梅ごま、肉味噌、だし塩/ドリンク無し)を頂いたのですが、どれも美味しくてあっという間に無くなりました。私的には丁度良い量で、来て良かったと思いました。お値段もそこまで高くなく、気軽に立ち寄れるのではないでしょうか?
久しぶりの予約系サウナ(バレルサウナ)三人で10500円くらいかな?食事等もせずサウナだけの感想なので偏ります接客も柔らかい感じで素敵the sa◯na、IT◯DORI SAUNAと経験しましたが、アウトドア系の有名サウナとそこまで差がなかったように感じます(褒め言葉)田舎の立地を活かした静かで優雅な時間更衣室は結構しっかりした作りで男女一緒でも交代で入らなくても良い仕様深め水風呂とサウナ横の温冷水シャワーと椅子の配置、動線がしっかり考えられているサウナストーンはケルケスでは無いですが茶ロウリュなので木の匂いと相まってたまらなく心地よい焚き火も寒い季節には落ち着くし用意してくれている水を飲みながら軽く談笑して、また焼かれにいくの繰り返し、幸せの大渋滞地元静岡県が活性化される一端を担ってくれそうな雰囲気があります!自分達は冬場なので何も憂いはなかったですが夏はちょっと虫が多そうな気もしますとにかく特別感があって楽しめました!またきまーす^ ^
金谷駅から歩いて15分程です。坂道なので歩くのが苦手な方は注意して下さい。駐車場も完備しているので、車で来られる方も大丈夫ですよ。こちらは、Caffeスペースと図書館を併設しています。そしてこちらは個人利用のサウナもあります。旧東海道に進む石畳の前にあります。建物は古民家をリノベーションしており、とても素敵です。畳での人数が多い人用と一人二人等のカウンタースペースがありますので、お子さまがいらっしゃっても大丈夫だと思います。メニューもジビエ丼だったり、自分で団子を焼いて食べるなど飲食でも楽しめる物もあります。Wi-Fiスポットもあるので、ゆっくりと過ごすこともできます。金谷に寄るのならば、是非に寄ってほしい場所の1つだと思います。
名前 |
石畳茶屋 縁-en- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-39-3220 |
住所 |
|
HP |
https://ishidatami-chaya.jp/?utm_source=google&utm_medium=GMB |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お料理もとても美味しく、雰囲気も良かったです。赤ちゃんを連れて行きましたが、スタッフの皆さんがとても優しく接してくれました。キッズスペースもあり、素敵な空間でした。駐車場に行くまでがすごい坂道なのでそこだけちょっと大変でした。