古い森が魅せる、珍しい植物とカブトムシ。
神々廻市民の森の特徴
古い森だからこそ出会える珍しい植物が観察できる魅力があります。
階段を上がると、木にとまるカブトムシを見つけられる素敵な場所です。
広くて綺麗な環境が整っているので、ゆったりと過ごせるスポットです。
いいところなんですが、老朽化により階段やベンチ、柵等がだいぶ傷んできています。少しずつでいいので、直して頂きたい。
広くて、綺麗な所だった。
7月末に訪れると、木の階段を上がってすぐ、木にとまるカブトムシを発見。他にもクワガタなとの虫がすぐに見つかります。カブトムシを育てている様で、将来的にはカブトムシいっぱいの森にしたいようです。細長いコースになっていて、それほど広くはありませんが管理はあまり良いとは言えませんが、良い意味でナチュラルなのかもしれません。アスレチックもありますが、理由不明で全て使用禁止のテープが貼られていました。水場か近いので夏場は蚊か多くいます。虫除けは忘れずに。
名前 |
神々廻市民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちょっと古い森なので、最近は見れなくなった植物とかが観察できます。先日は、弁天池にカワセミが来てました。