カワセミ舞う橋の風景。
高野橋の特徴
鯉や亀、カワウ、小魚が見られる珍しいスポットです。
整備された橋の周辺には美しい花々が咲いています。
近くにはバンガローショップもあり便利です。
ここでは、鯉、亀、カワウ、小魚(何かは知りません…)が見ることができます。花も咲いています。記憶が曖昧ですがこの間の春に確か藤が咲いていた気がします…休日はいろんな人が走ったり、写真を撮ったり、お散歩したりしてます。私も動きたくなったらそこへ行ってます。−★な点は草が長く伸びすぎて、川が見にくくなってるところです。
まぁ、普通の小さな橋ですね!
以前より整備されていて、花も咲いて。ランニングやお散歩のコースになっている。交通量は多いが、道が広いから安心。街灯が少なく、暗くなると危ないかも。
その昔この橋を南へ登り切ったところに「バンガローショップ」という文房具やクリーニングを扱っているとんがり屋根のお店がありました。小学校帰りの夏によくお水飲ませてもらいました。随分時が経ちましたが、本当にありがとうございました!当時は「どぶ川」と呼ばれて臭う川でしたが、ザリガニ釣りをしてよく遊んだのを覚えてる。
年末年始、カワセミが2羽住んでました!
名前 |
高野橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

ちょっと分かりにくいところにあります。地元の人なら分かると思いますが、初めて行った時かなり迷いました。今でも迷い子です。三咲のほうから白井富士にぬけるのによく通ります。未だにわからないです。