スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
多賀の「森の茶園」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
この看板から山の方に入っていって、山城多賀の山中に点在する茶園を「森の茶園」といいます。多賀地域では、江戸時代以後、茶葉の需要拡大に応え茶畑を山奥にまで広げましたが、輸出の低迷により茶生産から撤退する農家が出たため茶畑の多くが再び森に戻りました。その過程で品質がよい茶が取れる土壌の畑が現在まで残り、そうでない土壌の場所は茶畑から再び森に還ったことから、森の中に茶畑が点在する今の光景になりましたが、茶畑が森の中に点在することで、むしろお茶の品質は上がったそうです。茶畑が山一面に広がるのも良いですが、自然との共生という点では、「森の茶園」の広さがもしかしたら適切なサイズなのかもしれませんね。