屋台から愛され続ける、スタミナラーメン。
スタミナ一番 屋台スピリッツの特徴
屋台時代から愛され続け、変わらぬ味のラーメンが楽しめるお店です。
550円でボリューム満点のスタミナラーメンが味わえる、地元密着型の老舗です。
オムライスはクリームソースとケチャップのハーモニーが絶妙で、リピート必至です。
車いすで行ける親切なお店でした。ラーメン屋さんに車いす駐車帯があるなんて、ちょっと感動しました。普通の駐車幅だと車からの出入りが出来ず外食場所が限られがちですが、ここなら安心。おすすめしたいです。駐車帯だけでなく、入口のスロープ、風除室に誰でも使える車いすも用意されていて、もちろん店内もバリアフリーでした。店員さんも親切で、ラーメンと餃子を注文したら「餃子こっちの方がお得ですよ」と平日限定のプランを教えて下さり、お得に食べることができました。きざみ食にも対応して下さると明記しているのも好感が持てます。私のおすすめは、屋台の時から好きなスタミナラーメン。そして今回初で感激した米の娘餃子です。米の娘と言っても皮は普通に小麦粉とのことですが、具が美味しい!本当に美味しい餃子でした。また弘前に行った時は寄りたいです。
屋台時代から行ってたお店。好みはそれぞれですが、私にはやっぱり美味しい!!ひき肉がいいのよね(^^)オムライスとかも食べてみたいけど、やっぱりスタミナラーメン一択。テーブル、カウンター、小上がり席あります。
観光客はまず行かないであろう地元のラーメン屋。駅前からタクシーで行かないと行けそうもない。まさに地元の人のためにあるような店で 活気がある。看板のスタミナラーメンも600円と安い。おまけにオムライスやらナポリタンなどもあり面白い。オムライスはかなり本格的に作っていて力の入れようが感じられる。
昔は屋台で有名だったこの店。ラーメンも去ることながら、オムライスで有名な某店で修行した人が腕を振るう「オムライス」を。フワフワ卵とケチャップ、ホワイトソースそして、バターライスとの相性は申し分なく美味しくて❕なかなかの量てすかペロリといただきました❕約30年振りのこのオムライス🎵変わらぬ美味しさで、感無量でした。
昔と違い、値段は600円となってる屋台ラーメン。まぁまぁ、普通に考えれば。大将が昔車で城東トヨタカローラ横とカブ方面で屋台やってた時とは違い。人件費と水道等の光熱費ってのがプラス計上されるのだから仕方ないと思う。できるなら屋台時代のラーメンは内容的にワンコイン内で450~500円が理想かな?注文してからの出来上がるまでのスピードは流石と言える速さ。メインのラーメンくらいは、他のラーメン店でも見習って欲しい速さ。オムライスは最近TVに出た所と変わりないので(詳細は忘れたが元々同じだったはず)、混んでたり駐車場的に此方に来て食べた方が楽である。昔屋台の頃は味噌ラーメンはレアで数量限定だった気が?今は普通に食べれる。子供用の取り皿等も事前に言えば用意してくれるし。私的には、繁盛してる時間帯は店側も稼ぎたいのだから避けて。子供連れで、ゆっくり食べたい時は座敷も空いてるので。食事時間をずらして行く事にしてる。画像は子供達に取り皿をお願いした時に持って来てくれた内容です。空いてる時の評価は星5とりあえず星3理由は混んでる時に入ってないので。
オムライスが好きです。ケチャップライスじゃなくバターライス。卵ふわふわでおいしい豚肉にんにく焼き定食もラーメンもおいしかったです。
かつて、弘前市城東地区で屋台ラーメンの頃に食べて以来の久々で、こちらの店舗には初訪問しました。駐車場完備で、テーブル席、カウンター、座敷あります。食券はなく、テーブルのメニューを見て注文できます。私はスタミナラーメンしょうゆ600円と餃子200円をいただきました。チャーシューではなく挽き肉、うずらの卵入り、麺は細ちぢれ麺です。なつかしい味でした。比較的混雑している人気店です。
スタミナラーメンのしょうゆを頂きました。極細ちぢれ麺はスープとトッピングがよく絡んで、喉越しも良い!また他のメニューにも挑戦したいです。
「ラーメン、焼肉定食、オムライス」とまったく統一性がわからないメニューが掲げられているのにひかれて入店。看板メニューと思われる「スタミナラーメン」は、お店の紹介にもある通り、名前のイメージとは違うあっさりとしたしょうゆラーメン。びっくりするくらいの細い麺が、その上にのったスタミナポイントのひき肉を巻き込んでするするとお腹を満たす。スタミナ餃子はかなりにんにくが効いた肉汁たっぷりのクセになりそうなおいしさ。ライスを頼むとのり玉のふりかけがついてくる。
名前 |
スタミナ一番 屋台スピリッツ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-87-6996 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

屋台時代以来 20年ぶりくらいに食べました最近 太麺が多いのでちょっと物足りない感が米っ娘餃子は美味しいです。