船橋のエコな癒し空間。
ふなばしメグスパの特徴
船橋北部清掃工場隣接のエコな温泉施設です。
風呂とプールが楽しめる複合施設で500円のコスパが魅力。
筋トレ後は水中ウォーキングや入浴が自由にできる環境です。
入浴→プール→入浴で楽しんだ施設です。北部清掃工場の加熱でお風呂が沸いてます。プールの右側通行を守ること、他のお客様の進路妨害さえしなければ、老若男女問わずに遊べます。
なんといっても一番の売りはコスパです。昨今は光熱費の高騰で1000円を超える銭湯も多いなか、ここは一般500円、回数券なら6回2500円(416円/回)で入浴できます。それでいて施設は綺麗で使いやすい。さらに立地のせいか、あまり混雑もしていない。娯楽施設的なことを期待するのではなく、綺麗な施設で快適にお風呂に浸かるという目的だけならば十分満足できます。しかも、近隣施設の半額くらいの価格で、です。主なファシリティはお風呂(屋内と露天)、サウナ、ロビー(テレビと気持ち程度の漫画が置いてある)、簡易トレーニング施設、プール、食堂、お土産屋、卓球場、自販機、子供部屋(確かボードゲームなどがある)があります。唯一の難点はアクセスの悪さですね。
船橋市北部清掃工場の熱エネルギーを利用したエコな施設です。外から見るとエントランスもありホテルのようです。通りからの入口が少し見くかったです。船橋市市外の方でも市内と同じ料金で利用できます。中にはジム、プール、スパ、サウナもあります。大人500円で利用時間制限はありません。下駄箱キーを預けて入場料を払います。脱衣所では100円預けるロッカーがあります。今回はサウナ目的でしたので周りはあまり見ませんでしたが、ジムは各マシンが数台なのでおまり期待してはいけません。スパは洗い場はアメニティあり10席で仕切りあり内は白湯、外に風呂があり外に炭酸泉があります。サウナはドライとスチームが週替りで男女入れ替わります。ドライは3段3席で天井付近の温度計は86℃。毎時00分に施設の方がアロマ入りのローリュしに来てくれます。水風呂は最大3名。チラーがないのか体感20℃オーバーな感じです。休憩椅子は外2つ、内に1つ。スペース的には外にもう3つは欲しいところです。ロビーには飲食スペースや地の野菜などが売っています。新しくてキレイなのでプールも機会があれば利用してみたいです。
プールに行きたくて近くだったので訪問。平日なので空いてる!お花の販売あり。ジムもプールもお風呂も込みで500円は安い。ジムはウォーキングマシーンはない。プールはやや温かめ。泡風呂みたいな所はあるけど歩行スペースではなかなか泳げない。泳ぐスペースは泳ぎきれないと入れないのでちょっと泳ぎたい時はきびしい。夫とプールで遊んだりするのにはよかった!お風呂は露天に炭酸泉があるけど微弱。積極的再訪問はないかな。
2023年2月に訪問しました。大人500円の施設使用料金で、温水プール、マシントレーニング、入浴、サウナが使用できます。曜日や時間帯によっては多少の混雑はあると思いますが、それはやむを得ませんね。清掃が行き届いており本当に綺麗でした。
健康の為、自転車で25キロの道のりを走行し、行って来ました。決して豪華な感じはしませんが、トレーニング室、サウナ、プール、炭酸泉の露天風呂があり、スポーツ後にリフレッシュ出来ました。プールのジェットバスも気持ちいい。また、寄らせていただきます。
結構な頻度で利用してます。・軽く大浴場行きたいとき・アンデルセン公園の帰りに汚れをリセットして帰りたいとき・(食料品を購入してない)買い物の合間に気軽に利用できる雰囲気なのが好きです。利用料は大人500円だったかな。2500円で6回券が買えます。お風呂は2種類あり、日替わりで男女入れ替えてます。サウナ、水風呂もあり、露天風呂は温めの炭酸泉。短時間でもきっちり体を温められます。プールはあまり利用したことないですが、温水プールになっており、リビングルームみたいなところから親御さんが子供の泳ぐ姿などを確認できます。他にも簡単なトレーニングスペースと機材(要屋内シューズ)があったりするので、軽い運動して汗を流してからお風呂に入って帰るのもありです。500円で多種多様な過ごし方の出来るスペースとして、個人的に最高評価です。なお、基本的に館内は写真撮影は厳禁と思って過ごすのが吉です。
2022.06.28スパに入ってみました。料金は、一般500円。水着も持ってきて、歩行浴のプールにも入ろうかと思いましたが、帽子を忘れたのでスパだけに。帽子は売店で550円で販売されてました。ロッカーは指定の場所で、100円玉を使いますが、無料です。ロッカーの大きさは十分な大きさがあります。スパと歩行浴プールは脱衣所でつながっていて、プールは男女どちらかもアクセス可能。3歳児以上からの利用になってました。スパの方は年齢制限は書かれていませんが、おむつが取れてからと注意書き。スパは、日により男女入れ替えのようです。特に、サウナが、フィンランドサウナかスチームサウナかで、男女で異なります。今日は、男性はスチームサウナでした。温度45℃、スチームを浴びながら、のんびりすることができました。内湯には、普通のお風呂、水風呂、かけ湯、洗い場があります。露天風呂は、炭酸泉(1000ppm 家庭用入浴剤使用の10倍)、38℃で、ぬるめのお湯に15分ほど浸かることで、ストレス解消します。共通エリアは、簡易食堂、売店、野菜の直売所があります。駐車スペースはかなりの台数分あり、余裕ありです。
お風呂はすこし狭いがプールや卓球台やジムがあり休憩所も広く公園で遊んでさっぱりして帰るという目的にはすごくよい。価格も良心的。人数制限があるので混んでいたら大変かも? 参考までに喫煙所は外です。
名前 |
ふなばしメグスパ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-457-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

金額も安く、ゆっくりお風呂に入れるのでとても良いです。子供と行っても楽しく過ごせます。行ったことはないですがプールやジムもありリーズナブルな値段で充分に楽しめると思います。