船橋で癒やされる緑の霊園。
船橋昭和浄苑の特徴
船橋駅からの送迎バスがありアクセスが良好です。
整備が行き届いた綺麗な墓地で心が癒やされます。
多様なニーズに応える永代供養塔や夫婦墓があります。
あの世の方にお手紙を出せる霊園。車椅子無料貸出、仏花や線香(バラ)も事務所で販売。
まだ早いかなという気持ちもありましたが、60歳代になり夫婦で予約を入れて樹木葬について説明と見学に同行していただきました。広い敷地は手入れが行き届き、また周りを船橋県民の森に囲まれて心落ち着くことこの上ありません。近くでは子供達の野球の声援。賑やかなことも墓地にはいいことかもしれません。当日は日曜日でしたが、お墓参りの方々もたくさんいらっしゃいました。先祖様宛に手紙を書き投函するとお炊き上げをしていただけるという繋げる心遣いに胸を打たれました。
父の墓があるので年に2回は参ります。今度、ペットの樹木葬を始めたそうです。うちの犬も14.5才と13.0才ですので、同じ霊園だとお参りしやすいなあ⁉️
祖父母の墓があるので30年近くお世話になっています。最初の頃は敷地は今の半分ほどで「普通の霊園」という印象でした。暗く重い雰囲気です。しかし、近年は整備が行き届き、霊園なのに明るく穏やかな印象に変わりました。敷地も奥に増え、先祖に手紙を届けてくれるサービスも始まりました。自分の気持ちを整理し、故人との思い出を巡るのに絶好な設備があります。とてもありがたいことです。
広く、綺麗に整備された霊園です。隣には県民の森もあって緑に囲まれ、子供たちの声が聞こえたり、たいへん安らかな場所かと思います。事務所棟の他、冷暖房付の休憩室兼ねたトイレの建物もあり、そこでは故人宛に手紙を書いたりすることも出来ます。
以前に増してかなり整備が行き届いてます。バス停も前は「さざめさく」から歩かなければなりませんでしたが、新しく「昭和浄苑」が出来て目の前で降りれるようになりました。変わり始めたのは合同の永代供養が出来た頃から。水場もキレイになってお墓のお掃除もしやすくなりました。当然お坊さんもいらっしゃいますし、事務の方も丁寧に相談に乗って頂けます。お手洗いが少し狭くて不便かもしれません。また連休になるとアンデルセン公園に向かう車でかなり渋滞を伴います。しかし東京からも電車とバスで行かれますし、不便に感じたことはありません。それでもお掃除契約をしていなくても枯れたお花などは処分して頂けますし、霊園としては十分です。ただ、周りがスギの木で囲われてます。こちらのお坊さんも「勘弁して欲しい」と冗談ぽく本気でおっしゃっていました笑。
参詣者用のラウンジが、とてもキレイ。キューリグ製のコーヒーマシンが置いてありコーヒーや紅茶が無料。お菓子もいただけます。また冬は暖炉に火が入れられ、2時間ほど本を読みながらゆっくり滞在できました。
綺麗に整備、清掃された墓地😃
永代供養塔 や夫婦墓などもあり、色々なニーズに応えてくれる霊園で安心できます。戒名なども相談に乗ってくれると思います。浄土真宗ならびっくりするほど戒名代がお安いです。母の葬儀の時に戒名代が高いのにはびっくりしました。知っていれば先にこちらに相談したのに…くらい 違い過ぎます。
名前 |
船橋昭和浄苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-457-0550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

船橋駅からの定期便送迎バスを利用させて頂きましたが、運転手さんが大変親切で誠に有り難かったです。また是非お願いしたいと思いました。有り難うございました。