鎌ヶ谷で味わう絶品お出汁うどん。
お多福の特徴
鎌ヶ谷大仏駅近くの隠れ家的なうどん専門店です。
おだしと細目のうどんが絶品で、厚焼きたまごもおすすめです。
アットホームな雰囲気で家族経営の温かみがあります。
住宅街にあり、駐車場は道を挟んで向かい側の斜め前にある。3台くらい停められそう。お店の雰囲気はよく、お母さんが物腰柔らかで感じが良い。うどんは柔らかめの大阪うどん。かき揚げはサクサク、カレーのスープを吸ってもうまし。カレーもちょい辛。体の芯まであたたまる。鯖寿司はリーズナブル。おぼろ昆布が乗っていて、美味しい。
駐車場は向かい側に5台前後あり。住宅地にあり。夏のあげなすぶっかけうどんを食べました。茄子は揚げたて、美味しかったです!大根おろしたっぷりで爽やかな夏の風味。麺は細麺。少し私には少なく感じました。どんぶりなどとセットを次回試したいです。お店の空気、雰囲気良く愛されてるお店と感じました!
家から遠いですが、ふと食べたくなるうどん屋さんでよく通っています。うどんも美味しいですが皆さん温かい方ばかりで幸せな気持ちになります。
お出汁が本当に美味しい。お店の方の人柄も良いので、元気も貰えます。
おだしと細目のうどんが絶品です。小さな丼ものとミニうどんがセットでリーズナブル。特にミニ天丼なのに贅沢で豪華な天ぷらたち。モカミルク付きコーヒーゼリーは他にはない味です(^.^)
親子丼セット¥850を頂きました。尚、やさか丼とは如何なるものか聞くとあんかけの中華丼のような物との事でした。こんなちゃんとした饂飩屋さんとは知りませんでした、そのわりには値段は安い。惜しむらくは11時から14時迄の営業で夜はやっていないことです(コロナ禍が去ってもやらないとのこと)。
平日の11時40分に伺いました。とてもアットホームな雰囲気で、来て良かったなと思う接客も受けました。かきあげうどん大盛(かきあげ別皿)を注文しました。麺は少し細めでしたが、とても美味しかったです。是非また伺いたいと思いました。
とっても美味しいうどんでした、厚焼きたまごやサバ鮨などもはずさない一品かとおもいます。
だしが美味しく止まりません。気を付けないと麺とスープのペース配分を間違えます。カウンターと座敷が雰囲気良く分けられており1人でも子連れでも落ち着きます。間違いなく鎌ケ谷の名店。
名前 |
お多福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-444-5641 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

住宅地の中に隠れ家的うどん専門店。うどんは美味しい腰のある饂飩。美味しいのでまた疑問がつのる。何故こんな住宅街の真ん中でひっそりと目立たずに。しかも4時間しか営業しない。街道筋で営業したほうがもっと流行るのではと。旦那さんは無口に黙々と料理に耽り、着物を着こなした奥さまは無駄なお喋りをせずテキパキとサラッと注文を正確に丸暗記。女性スタッフと旦那さまに指示を出します。それもあって店内はお客人の話し声以外は静かな独特の雰囲気。また寄りたくなりますね。お土産の饂飩もありました。