姫路城近くの穴子寿司、ミシュラン掲載!
姫路 すし一の特徴
1970年創業の老舗寿司屋で伝統があります。
天然の穴子を味わえる贅沢なメニューです。
姫路城の近くに位置する隠れた名店です。
老舗巡り第1745弾 1970年創業の老舗寿司屋さん。瀬戸内天然穴子、鯛、蛸を注文。どれも驚くほどめちゃくちゃ美味しい!今まで色々お寿司を食べてきたが、その中でもネタだけ言ったら一番かも!穴子は肉厚だがふっくらしていてお箸で崩れるほど。鯛はこちらも身が厚く弾力が半端ない。大将曰く、瀬戸内海の明石や姫路あたりまでの天然鯛は身が筋肉質でしっかりしていて歯応えがあるが、姫路を越えると身が柔らかくなるとのこと。天然でも全然違うとのこと。価格は高いが本物を食べさせてくれる名店!また訪れたいお店。駐車場ありキャッシュレス対応。
天然の穴子が頂けます。美味しかったのですが観光地なのか、はたまた歴史が長いのか見た目と値段にギャップがありました。だし巻きたまごが2000円はびっくりしました。2人で単品を数品注文しましたがこの量でこの内容でこの価格設定!?結構お刺身や和食は食べますがなんというか同じ値段で日本料理のコース2人分行けます。
姫路城の近くにあるお店。姫路名物のあなご丼でこの穴子が瀬戸内の天然あなごでめちゃめちゃ美味しかった!!今まで食べてきた穴子はなんやったん?ってぐらい、ふあふあで箸でもつと切れるぐらい柔らかく高齢者でも安心していける!天然あなごは希少やから値段は7500円するけど、出す価値あり!!むしろ10000円払ってでも食べたい!と思える!部屋は旅館みたいな感じの個室でゆっくりできるから、普段のランチ、ディナーはもちろん、顔合わせや記念日、お祝い事にもおすすめ!姫路駅の近くやから集まるのも便利!!お店は予約していった方がいい!!ここ最近で一番美味しいと思えた食べ物でした!😊インスタで投稿してますInstagram→やたグル@yataguru
★ミシュラン掲載かくれた名店★姫路で美味しいお寿司屋さんを探してたまたま予約させていただいたのですが、大正解!!本当に美味しくてびっくりしました。名物の瀬戸内天然アナゴはフワフワで柔らかく、上品な味わい。お寿司はどれも新鮮で、ネタとシャリのバランスも大好きな感じでした!個人的にはだし巻き卵が大ヒット。賞味期限5分と店主の方がおっしゃっていたのも分かります。旨みがたっぷりの出汁が限界までたっぷり入ってフワフワトロトロでした。誕生月ということで、店内でアプリ登録しクーポン利用でミニ雲丹丼までサービスくださいました。お店の方もとても親切で、素敵な時間を過ごさせていただきました。またいきます!
姫路の老舗の料亭です。個室で美味しい穴子丼セットをいただきました。穴子は、これまで知ってた穴子の常識を覆すような美味しさで、魚らしさがあり柔らかくてフワフワでした。他にも、天ぷらや赤出汁など、一品一品がレベルが高く美味しかったです。
名前 |
姫路 すし一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-222-6961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

家族3人で5月ごろにランチ伺いました。店の雰囲気が接待とかに使うんだろなという感じのめちゃめちゃ高級感漂ってて、ちょっと庶民の我々は場違いなレベルでした笑穴子がびっくりして目が点になるレベルで美味しいかった。穴子って白身のぱさつく感じが普通だと思いますが、しっかり脂のってて、かつ、くどくもない、スンバラシイお味でした。お値段も当然中々なので、しっかり稼せいでまた来ます笑。