青葉台のスバル書店、雑貨の癒し。
TSUTAYA 六高台店の特徴
1階がスバル書店、2階がTSUTAYAの構成です。
駐車場が無駄に広いですが、店舗自体は狭めです。
鬼滅の刃の全巻が揃っていて驚きました!
1,2階でレンタルスペースと書店コーナーが分かれているツタヤです。駐車場がビックリする広さでスペースには困りませんがここまで広い必要があるのか謎です。駐車場の広さに反して入口は狭く少し分かり辛いかもしれません。
雑誌のバックナンバーが割引販売されていることがあります。セルフレジです。面倒だと感じる人もいるかもしれませんが、慣れてしまえば問題ないです。
青葉台TSUTAYAが無くなり、少し遠いですが助かっています。すばる書店も有ります。
雑貨が豊富で目の癒しになります。セルフレジのせいか、店員も二人しかいませんでした。二階建てで、1階の本しか買っていません。トイレは、コロナの中ですが、利用できます。駐車場も広く、周りに飲食店がたくさんあります。
私が小学生の頃からありますので、少なくとも30年以上はこの場所に変わらずある、すばる!中学生、高校くらいまではビデオレンタルと言えばここでした。ビデオテープの時代ね。笑PC手にして以降、徐々に足が遠のき何十年、いまや何でもオンデマンドやYouTubeで見聞き出来るようになってますますご縁が無くなりましたが…たまには本でも見に行きましょうか。駐車場がムダに広いのは昔からですね。笑。
店頭で本を見ると言うのは、やはりネットにはない出会いがある実店舗がなくなりつつある今、ずっと続けてもらいたい。
やり方が変わっていてビックリもう、レンタルはメインじゃないんですね。
店舗の大きさの割りに、駐車場が無駄に広いです。
レンタルの品数がもう少しあるとイイですね😅皆さん駐車場に関して発言がありますが、地主さんとの契約でこの様な形になったのでは❓️ウナギの寝どころの形状ですから🙆
名前 |
TSUTAYA 六高台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-330-6662 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

最近、どんどんTSUTAYAがなくなって…ここだけは頑張って欲しいです!一番くじの品揃えも大好きです!