初心者に優しいショートコース。
国際レディースゴルフ倶楽部の特徴
初心者や女性に優しい距離の短いゴルフコースです。
土日も手ごろな価格で楽しめるゴルフ場です。
雪の後もプレー可能な整備の行き届いたコースです。
距離が短く、そんなに広くはないコースですが練習にぴったりです。カートはゴルフバッグだけ乗せて進むタイプで、人間は歩きです😊食事は美味しいです。
初めてプレーしました。ビギナーさんとのプレーだったのでちょうど良いコースでした。9ホールを2回ですがティーグラウンドが変わるので多少変化はあります。グリーンは高麗なのでムチャクチャ重たいです。ティーグラウンドは凹んで(陥没して)いるところが幾つかありスタンスがとれないホールもありました。これは改善してほしいですね。使用可能クラブの表示がわかりにくいです。あと、ヤード表示は当てになりません。バックのみを運ぶ電動カートなので4500yとは言え夏場はかなり体力を消耗します。小物入れが小さく保冷バック4つは入りません。事前の調整が必要かも。あと、走行中かなり揺れるのでシッカリしまわないと落下します。風呂は無くシャワーのみで、カードホルダーと交換でタオルの貸出となるので結構めんどくさいです。
前日、雪が降ったのですがプレー可能との事でした。おかげでFWに飛んでも前半はロストしまくりでした。距離が短いので練習には丁度良いコースです。食事の種類はまあまあ、スタッフ対応は良かったです。ただし約2万歩以上歩かないと回れないコースですので、カートに乗ってプレーしたい方にはお勧めしません。
千葉北インターより一般道を車で30分弱。ゴルフ場の手前、すぐ近くにセブンイレブンがあるので飲み物の調達に便利です。コースデビューや練習コースとして老若男女が利用できる優しいゴルフ場という立ち位置でしょうかチェックインをしてロッカーに荷物を。と思ったらロッカーが細長いタイプで荷物が全く入らなかった、、、笑ロッカーはこのタイプとこれの半分タイプがありました。どれが当たるかは運でしょうか?結局友達のロッカーに入れさせてもらいました(駐車場も近いのですぐ置きにいけます)30ヤードの鳥籠練習場とパターがありました。今回は利用していません^_^全9ホールで同じコースを2周しますがティーの位置やグリーンの位置を変えたりと工夫されていました。距離が短くて幅も狭いのでクラブ制限があったりします。また林間エリアもネットがあったり初心者には優しいなぁと思う反面、砲台グリーンが狭かったりしっかり難しさも感じられると思いました。クラブハウス含めゴルフ場は歴史を感じますが、清潔に保たれ、修繕に努められています。全てがコンパクトにまとめられていて初心者も安心してデビューができそうなゴルフ場でした!ゴルフ上級者やさまざまなこだわりがある方がラウンドする際は色々割り切って、逆に楽しむのが良いと思いました^^ランチは豊富で提供が早かったです。スタッフの方は親切で丁寧でした。前の組の進み具合をみてマスター室から順番変更を提案してくださり午後はスムーズに回ることができました。ありがとうございました。
早朝ハーフプレーで初めて訪問しました。コースは短めの9ホール。コースごとに使用クラブの縛りがあります。クラブハウスがオープン前のスタートの為、券売機でハーフ料金を支払いキャディマスター室で受付を行います。カートは乗用ではなく、キャディバッグのみを乗せ、プレーヤーは歩いて回ります。コース自体は平坦でグリーン及びフェアウェイのコンディションもそこそこ良かったです。気になった点は、ティーグランドが人工芝だったのとカートの荷物を置くスペースが少なかった事です。今回7時スタートでハーフプレーの予約しかしていませんでしたが、料金はかかりますがコースの空きがあればもうハーフ回る事も可能です。アスリート系、ドライバーが翔ぶ方には物足りなさを感じると思いますが、初心者の方や女性の方には気楽に回れるゴルフ場です。
トータル4500ydのショートコース。男性がウッドを使えるのは9ホール中3、女性は4ホール。前半後半でティー位置u0026グリーン穴位置が変わる。グリーンは高麗。高低差はそれ程ないがティーすぐやグリーン直前に池があったりとアプローチ含めた攻め方の練習にはとてもなる。高速出口からは近くても30分程度と離れてはいるが昼食付き¥6000位なのでコスパは良し。あ、カートはクラブバック乗せるだけの電動カートなので18ホール歩くと12000歩位になり運動になります!
距離が短めですが、触れ込み通り女性に優しく男性に厳しいコースでした。力に任せてブイブイいわせてる男性はローカルルール縛りと狭さに苦戦することでしょう。ゴルフは飛距離で決まらないことが体験できるいいコースです。もしゴルフを始めたい女性や若者が知り合いにいたらぜひ一緒にラウンドしてもらいたいですね。100切り前後のゴルファーは、初心に帰れると思います。設備は昭和を思い返すところがありますので、そういうのを気にされる方は、ちょっと厳しいかも…。
コスパ感のあるゴルフ場です。芝生の手入れがいきとどいており、きれいです。ドライバーも使えるコースで一部は構成されてます。ただし 9ホールのハーフコース周りだと シャワーやロッカールーム を使わせてもらえません。
食事も美味しいし、スタッフの対応も満足です、この価格で芝から打てて練習としては満足です。すべて歩きですが健康的でいいですね。
名前 |
国際レディースゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-488-6681 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

わりとフラットで初心者の練習には良いかと。早朝の9ホールはリーズナブル。カートはクラブのみなのでずっと歩きです。設備は古いですが、ご飯は美味しい。