川のせせらぎで味わう、箕面の美味。
一汁二菜 うえの 箕面店の特徴
川沿いの和室で、青もみじを眺めながら食事を楽しめます。
箕面公園内に位置し、自然の音と共に贅沢な時間を提供します。
完全予約制で、繊細な料理が季節感を感じさせる美しさを持っています。
毎年、紅葉のシーズンにお世話になってます。忙しい時期にも関わらず、いつも丁寧に応対していただき気持ちよく食事させてもらってます。料理人さんの思いが伝わる、味だけでは無く提供のタイミングなど。何度お世話になってもいつも感動させてもらってます。すっかり毎年の恒例になっております。
落ち着いた雰囲気で料理1つずつ説明してくださり大変美味しく過ごせました。接客も丁寧でしたし素敵な場所だと思いますが料理提供時間がかなり遅く八寸までで1時間掛かりました。コース料理なのである程度時間は掛かる認識でしたがさすがに掛かりすぎなのかなと。あと、お品書きが最初からなくこちらから声を掛けて初めてもらえたのですがこれは単なるミスだと思うので星4とさせていただきました。
川のせせらぎと蝉の声を聴きながらゆったりと食事を愉しむことが出来ました。お料理も一品一品丁寧に工夫されており大変美味しく頂きました。仲居さんもお話しし易い物腰の柔らかい方で居心地がとても良かったです。華やかな盛り付けの八寸やお座敷天麩羅も心踊る趣向でした。また紅葉の季節にぜひ訪ねたいと思いました。
お出汁の味や、素材の味がしっかり味わえて味付けもちょうどよくとても美味しかったです。お茶もおしぼりも何回も交換してくれました。個室でのびのびと頂けました。天ぷらは個室で揚げてもらえました。
美味しいお料理と非日常を堪能するために女性3人で伺いました。お部屋の雰囲気はもちろん、窓の外の景色を愛でながら、素晴らしい心尽くしのお料理を堪能させて戴きました。おもてなしの心遣いが隅々に行き届いていて、思い出に残るひとときでした。また伺います!
大阪を代表する名店。1年を通して素晴らしいロケーションの中で落ち着いて会席料理を味わえる大阪でも数少ないお店。BGMは川のせせらぎ。料理の内容もご主人が毎月厳しく吟味したとても美味なお料理を味わえる事ができます。美術館に展示されるような器でお食事を頂く事ができます。お店では時々イベントなども行われ伺った日はチェロとウクレレの演奏を拝聴させて頂きました。思い出、記憶に残る料理を味わう事ができました😄お値段以上の内容でとてもお値打ちです。大阪に来たら是非立ち寄って頂きたいお店です。併設されている「ゆずりは」さんではパティシエ手作りの甘味やコーヒーを頂く事ができます。
会社の日帰り旅行で来させていただきました。日頃時間に追われた生活とは一変して、自然に包まれた静寂なひとときを、細やかな心遣いのある見事なお料理とおもてなしで、心身ともに癒されました。また是非伺いたい思います。
箕面の滝に向かって歩いて行くと川沿いの右手にあります。景勝地ですので、周りも整備がされていて、建物も古いですが立派なものです。たしか昔は旅館だったと思います。豊中店よりは、立地条件だと豊中店より上回っています。料理はコースでいただきました。言うまでもありませんが、大変美味しくいただきました。
以前ここの料理長がテレビに出られていて、大変好感が持てたので家族の記念日に予約したのが最初でした。その際に大変良くしていただきまして、それから何度か通っています。料理が季節ごとに変わり、いつ行っても全ての料理が大変きれいで、優しい味付けで、とてもおいしいです。窓から見える山と川の景色も建物の雰囲気も素晴らしいのですが、なにより一番素晴らしいのは、接客についていただいた女性の方の、気遣いとおもてなしです。頻繁に行かせていただいてるわけでもないのに前回の事を覚えていただいて、いつも素晴らしい接客をしていただきます。おいしい懐石料理とおもてなしを受けられる最高のお店です。(2022年11月12日追記)お店の前に3台ほど停められる駐車場がありますが、17時までは車両通行禁止のため車ではお店の前にはいけませんのでご注意下さい。久しぶりにお伺いしました。本日は満員のお客様とのことでしたが、今回も素敵なおもてなしをいただきました!ありがとうございます。
名前 |
一汁二菜 うえの 箕面店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-745-0699 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

値段の割にお料理がオーソドックス過ぎて物足りない感じがしました。隣の部屋に団体さんがいたのか、中居さんが慌ただしく配膳されるのが、いい気がしなかったです。お店の雰囲気と隣に川が流れるお部屋は素敵でした。