マイナー作品も楽しめるシネコン!
USシネマ千葉ニュータウンの特徴
千葉ニュータウンの映画館は、マイナー作品も上映する貴重な存在です。
4DXシアターでの映画体験は、迫力満点で初めての方にもおすすめです。
大中小のスクリーンが用意され、用途に合わせた観賞が可能です。
外見は青と赤の大きな建物で分かり易く、あさイチなら映画館の近くに駐車場か出来ます。支払いは現金のみです。タッチパネルの購入は分かり易いです。月曜、水曜日は1.100円シアター1.2. 3..4.5.6は1階です。シアター7.8.9.10はエレベーターで2階です。シートはゆったりしていています、ドリンクホールも大きい。古いなりに掃除されているのかトイレ🚻は多目的トイレも有り、綺麗でした。レアな作品が放映される様子、観たい映画が放映されるなら、再訪したいが、東京からな如何せん遠いです。
ジョイフル本田さんと同じ敷地内にあります。隣にユニクロさんもあり、一日居ても飽きなさそう。映画館はそれほど大きく無く、平日のせいかお客さんも少ない。月曜水曜は1,100円とお得感があります。座席も広くクッション性も良かったのでゆったりと鑑賞する事が出来ました。
ウェブ予約で手数料掛かるとは驚いた。当日券売機で購入するも現金のみ。館内はシネコンの体しっかり有りますがトイレや館内清掃に関する考え方は昭和後期や平成初期なら問題無かったであろうが、令和の現在感覚の古さは否めず。ジョイフル本田の駐車場が使えます。
都内から電車と徒歩で1時間半以上かけて、見逃した映画を観に行きました。歩いても歩いてもジョイフル本田で、映画館になかなか辿り着けない!映画館は、座席の幅が広くて、リラックスしながらスクリーンに集中できました。
初めて4DXで観ました。作品はトップガンマーヴェリックです。もはや映画館ではなくアトラクションですね。画面が少し暗いのは気になりましたが、気楽にアトラクションとして楽しみたい方は是非体験を!無論、通常のスクリーンもあります。映画そのものを鑑賞したい方には4DXお勧めできません。
家族で週末に映画を見るのにいい所ですね!電車だと少し最寄り駅から歩くことになります(15~20分)
10年ぶりにこちらの映画館で映画鑑賞しましたが、コロナ対策はされていたものの、まだいくらか制限されているせいか館内は暗い感じ(節電?)がしました。売店で食べられる物も少ない感じがしましたし、パンフレットやグッズが売られている売店がダンボールが無造作に置かれていたので、気分が良くなかったです。映画館内やトイレはきちんと掃除されていました。
シネコンですが地味に良い映画もかかるのがいいです。
コロナ対策は実施しているし、観戦者も静かに見ているので安心して見られます。平日は何かしらのサービスデーを設けているので重宝しています。
名前 |
USシネマ千葉ニュータウン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-48-2126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

千葉ニュータウン界隈の映画館はこことイオンシネマくらいですが、こちらはマイナー作品も上映してくれるので貴重です。ネット予約に追加料金かかったり、現金しか使えなかったりと不便な点もありますが、少ないスタッフで頑張ってくれているので応援したい映画館です。土日はそこそこ混みますが、平日はガラガラです。貸切のときも何度もあります。毎回ポップコーンセットは必ず購入して収益に貢献してます。駐車場は隣のジョイフルホンダに停められますが、2階駐車場に停めると終映時間によっては一階店舗が閉まってしまい、辿り着くのにテンションひたすら歩かされます。ご注意ください!