豊川市の米ぬかパンで もちもち体験!
RICE BRAN SU-ZANの特徴
住宅地に佇む黄色い外観のパン屋です。
米ぬかを使用した独特のもちもち感を楽しめます。
豊川市で評判のソフト系パンが豊富に揃っています。
ずっと行ってみたかったパン屋さんに行くことが出来ました。初めて伺ったのでオススメを聞いたりして、丁寧に説明して下さいました。もちふわで美味しかったです。オニオンとチーズのベーグルが、フライドオニオンが中に詰まっていて、すごく気に入りました。いちじくとクリームチーズのベーグルも美味しかったです。2つ食べたらお腹いっぱいになってしまいました。
ソフト系パン屋としては豊川市最強だと思います。豊橋市を含めても最強かもしれません。ヘルシー系の要素も強く食後に胃もたれするようなパンは置いてありませんので甘々ベトベトギトギト系のパンを好む方には向いていません。レジ前のジャムも高級スーパーで売っている物に匹敵する味でそれらよりも安い。個人店なのに電子決済も完備しているのも良いです。欠点は営業日が少なく不定休が多いのでインスタでの営業日チェックが必須な事。それと駐車場ののぼりが安っぽく高級感を感じられないことぐらいです。
行ってみたかったお店に、平日お休みいただけたので、やっと伺えました大通りから一歩入ったところに黄色いお店が現れました!お隣さんに回覧届けに来たみたいな感じで玄関ガラガラーって開けておじゃましまーすって感じ良いっ!トングでつかむともちもちさがすぐわかりました潰しちゃいそうで、ドキドキスイートポテトの、クリームパン、そぼろをサンドしたのその他もろもろ(名前を覚えられませんでした、ごめんなさい💦)うちに帰って、娘と美味しくいただきました。また、絶対行きます。
母が見つけて11月23日が仕事休みだったので早速いってみました。店舗は小さく一度に入れる人数は2組まで。おいいそうなベーグルが並んでいました。初めて行ったので全種類欲しかったけど他にもお客様がいたので止めました。時間的に10時過ぎに行きました段々駐車場がうまっていました。パン以外に手作りのジャムやスムージーも扱っているそうです。
米ぬか[ライスブラン]の影響なのかもちもちした噛みごたえがあるパンです。特に…プチあんバターは 美味しかったです。パンは もちもち\u0026餡もバターも 後味が 良かったです。
米糠のパンを焼いているそうです。生地がとてももっちり、しっとりしています!他のパン屋さんで、ベーグルを買うと皮がこわくて、引きちぎらないと食べられないベーグルが多いのですが、ここのベーグルはしっとりしていて、とても食べやすいです😊 ベーグル大好きな私は、ファンになりました❗️値段も100円から200円台で買えて、お値打ちです😊他には、食パン、サンドイッチ、バウンドケーキ、手作りジャム等もありました。次に伺った時には、米糠の食パンを買いたいと思います!駐車場は広いのですが、パン屋さんらしからぬ建物だったので、入り口に迷いました🤨お気に入りのパン屋さんになりました‼️
名前 |
RICE BRAN SU-ZAN |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

住宅地の真ん中にあるので、なかなか偶然見つけることはなさそうな立地。駐車場が広くて安心。購入したパンは全て美味しくて、これで体にもいいときたら通うしか無い!外に生えてる赤い不思議な植物、切り花風にして自由に持って行っていいように準備されていたけど、なんていう名前の花なんだろう!店員さんの雰囲気も朗らかで、店内の空気もなんだかいい感じ。オススメです。