露天風呂からの海絶景!
ゆ処そば処 磐舟の特徴
露天風呂からのオーシャンビューが楽しめ、心癒される体験ができる。
新潟県北部の瀬波温泉で、質の高い掛け流しの温泉を堪能できる。
駐車場は奥まで行けば大きなスペースがあり、便利に使える。
日帰り入浴で利用しました。駐車場の台数も十分にあり、清潔で快適。源泉掛け流しの循環なしの温泉とのことで、建物の少し上にある井戸からは湯気が勢いよく噴き出していました。中は静かで、JAF会員割引適用後は600円で利用できました。今まで新潟県村上市は7号線で通過するのに時間が掛かるイメージしかありませんでしたが、海岸付近の眺めと今回の温泉でイメージが変わりました。
露天風呂はちょいぬるめ 内湯はちょうど良い湯加減 足元が滑りそうなので注意が必要 温泉は最高! 喫煙者にはありがたい部屋での喫煙OKはポイント高い 室内も畳がきれいで気持ちが良い フロントの男性も感じがいい お値段安くお得感あり 又来ます。
温泉巡りの宿泊拠点として選びました宿のご主人が丁寧に案内してくれます露天風呂からの眺めが良いですただ、お湯の性質上滑りやすいので注意です朝食付の宿泊でしたが、朝食は道路の反対側(海側)の立派なホテルのバイキングちなみにそのホテル「大観荘せなみの湯」のお風呂も無料で使えます!夕焼けを楽しんで、近くの居酒屋さんでしこたま飲んで、翌朝は海を見ながら露天風呂いや~、癒されました。
駐車場はL字型なので、入り口からは分かりづらいが、奥まで行けば結構な台数が停められる。宿泊客より日帰り温泉利用の方が多いように感じた。フロントの方はチェックイン時、チェックアウト時共にそれぞれ別の年配の男性でしたが、とてもわかりやすく丁寧なご対応をしてくださいました。気持ちの良い接客でした。客室は至って普通の和室(風呂無し、トイレ有り)。強いて要望をいうならば、お風呂で使うタオルとは別に、ミニタオルでも良いので、洗面所で使うタオルの設置をお願いしたいところでした。温泉風呂は、露天風呂のお湯の温度が低めでした。床が滑りやすいのでご注意を。朝は9:00〜開始なので、早朝風呂は入れず。その代わり、少し面倒ではありますが、斜向かいのホテル大観荘の温泉風呂を利用可能のパスをいただけます。こちらは5:00〜。もちろん日中&夜も利用可。朝食については別途記載。評価としては、とても良いです!朝食付にするべしです。なお、村上市内を観光するにあたって、フロントに置いてあるフリー雑誌やガソリンスタンドで使える特典チラシがとても役に立ちました!
蕎麦屋は無いです。日帰り入浴できて 貸しタオルバスタオルセットで有ります。
温泉はお湯が良い。肌がすべすべというよりヌルヌルになります。床もヌルヌルだから要注意です。
お風呂場までは歴史を感じる階段を何段も上がっていくだけあり、眺望が良い。お湯が素晴らしい上にシャワーの水の出が最高で気持ちが良い。ただし狭いので混雑していなければ、とても良いお風呂だと思いました。
新潟県民割を利用してお得に宿泊しました。部屋は畳部分が8畳、椅子2脚とテーブルがある部分が2畳程度の広さでした。温泉のお湯で床がツルツル滑ったので、アルカリ性のお湯なのかなと思いました。違っていたらごめんなさい。笑温泉も露天風呂は、少しぬるめで、私好みの温度で長湯出来ました。ただ、この磐舟の大浴場と露天風呂に行くには、一階から数えて66段ほどある階段を登らないとたどり着けません。若い人ならともかく、60歳以上の人だと、この66段ある階段は、とてもキツイのではと思いました。なので、私はまだ元気なので、ギリギリ階段を登れましたが、母を連れての宿泊は、この階段を見て、無いなと思いました。ってことで、階段の長さに驚きましたが、個人的には、気に入りました。また機会があれば、利用させて頂きたいと思います。
階段をずっと登り、露天風呂を開けるとオーシャンビューが広がります。海を眺めながらの温泉は最高です。火曜日に行ったらシニアディで50歳以上は500円でした。普段でも700円でこのあたりの日帰り温泉としてはリーズナブルだと思います。内装など古くなっている部分もありますが、全体的に満足です。
名前 |
ゆ処そば処 磐舟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-50-7488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

建物は古いのですが、泊まった部屋は掃除もちゃんとしてありました。温泉も源泉掛け流しで内湯が熱めで、露天風呂がぬるめで気持ち良かったです。朝食付きだったので朝食は隣接している大観荘でしたが、バイキング形式で品数が多くてとてもリーズナブルです。