サイズ豊富なゲージ服、楽しむ試着室!
スポンサードリンク
先日、スーツを新調しましたすごく迷いましたがスタッフさんの丁寧なアドバイスのおかげでとても良いスーツが出来上がりましたありがとうございます。
名前 |
島原ソーイング(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-63-3311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
工場内に試着室を備えたショップがあり、ゲージ服もサイズを豊富に揃えていて、時期によるが生地も多く選べるので、楽しめる。ただ、クラッシックで重厚な英国生地は少ない。事前の電話予約がおすすめ。かつては大阪のロンナーという会社の経営だったが、商標と工場を尾上繊維が継承し、現在も存続していることに感謝したい。ロンドンのセビルローの人気店、リチャード・ジェームスのスーツも、かつてはここで作られ、輸出されていた。007のダニエル・クレイグや、ハリー・ポッターのダニエル・ラドクリフなどの英国俳優のほか、著名なミュージシャンも着用している。半沢直樹の堺雅人や、孤独のグルメの松重豊もドラマで着ていた。着心地とカッコ良さを高いレベルで両立していて、モードの雰囲気がある。特に、肩のラインのシャープさが最高。ナポリの丸い撫で肩のスーツとは違い、若々しく見えるし、ビジネスの場にも相応しい。18歳から80歳まで似合うデザインだ。遠方からも訪れる価値あり。私も、福岡から車で往復6時間かけて行った。東京にもオフィスがあるし、全国の紳士服専門店でもロンナーブランドのスーツがオーダーできる。ホームページに取扱店の記載あり。