Tweet
当サイトについて

◆ 最新芸能人一覧

>>もっと見る

RIZE ROCK IN JAPAN FESTIVAL

ライズ
RIZE
RIZE(ライズ)は、日本の男性3人組のロックバンド。漢字で雷図と当て字をすることもある。



*ベースのTOKIEが脱退、u:zoと中尾が加入した。
2001年、JESSEと金子の二人で@llnightnippon.comの月曜パーソナリティーを4月~9月担当。
7月、第11回北沢音楽祭出演。
8月、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、ARABAKI ROCK FEST.、SUMMER SONIC '01に出演。
ZEEBRAと共にFMフェスティバルのテーマソングを担当。
「Dream Radio Bus」なる特別バスZEEBRA号とRIZE号の2台が全国横断する。
12月 ツアー「4CITY」(4公演)。
2002年1月、「FUCK'NROCK」ツアー(42公演) 5月、MTV THE SUPER DRY LIVE、SWEET LOVE SHOWER 2002出演 8月、ライジング・サン・ロックフェスティバル、MAJI ROCK FESTIVAL出演 9月、ARABAKI ROCK FEST.出演 10月、韓国ソウル蚕室オリンピックスタジアムで行われた韓国史上最大の野外フェスティバル「2002ETPFES」に参加 12月、「Devilock Night '02」出演、ツアー「Six Stars」(6公演)。
2007年3月、ツアー「ALTERNA」(14公演) 5月、hide Memorial Day 2007出演 7月、Live Earth、湘南音祭Vol.1、台湾・FORMOZ FESTIVAL 2007出演 8月、STYLE IS KOZA、SUMMER SONIC '07、MONSTER bash 2007出演 9月、RUSH BALL 07、北京・BEIJING POP FESTIVAL出演 10-FEET、ACIDMANとともにツアー「Trinity Trip」を行う。
2008年3月、シングル「Live or Die」リリース HUDSONとコラボレーションしボンバーマンに登場した。
5月3日、「hide memorial summit」出演 5月20日、ギターの中尾が脱退 6・7月、ツアー「T.K.O.」(29公演) この年の湘南音祭、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、RUSH BALL、SUNSET LIVEに出演し、9月には台湾でのワンマンLIVEも行う 11月、LIVE DVD「T.K.O.」をリリース。
12月、COUNTDOWN JAPANに出演。
2009年7月、湘南音祭、10-FEETのフェス京都大作戦、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、ライジング・サン・ロックフェスティバルに出演。
9月、Pay money To my Painとの対バンTOURを行う。
10月、シングル「ZERO」をリリース、12月、MTVBoo主催のBoo Xmas、FM802 RADIO CRAZYに出演。
2010年5月、映画ボックス!の主題歌、シングル「LAUGH IT OUT」を“RIZE with 隼人”名義でリリース 1曲目だけ隼人とコラボしている。
6月、7枚目となるアルバム「EXPERIENCE」をリリース 7月、湘南音祭、京都大作戦に出演 鈴鹿8耐テーマソングとして、「ZERO」が使用される。
9月、アルバム「EXPERIENCE クロヒョウ EDITION」をリリース。
ゲームクロヒョウ 龍が如く新章とのコラボアルバムとなっている。
リリースを記念して、SEGA JOY POLISにてUSTREAMマルチアングル生中継LIVEを行った。
10月、ツアーEXPERIENCE(20公演)を行う。
2016/5/17(火)
*ベースのTOKIEが脱退、u:zoと中尾が加入した。
2001年、JESSEと金子の二人で@llnightnippon.comの月曜パーソナリティーを4月~9月担当。7月、第11回北沢音楽祭出演。8月、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、ARABAKI ROCK FEST.、SUMMER SONIC '01に出演。ZEEBRAと共にFMフェスティバルのテーマソングを担当。「Dream Radio Bus」なる特別バスZEEBRA号とRIZE号の2台が全国横断する 12月 ツアー「4CITY」(4公演)。
2002年1月、「FUCK'NROCK」ツアー(42公演) 5月、MTV THE SUPER DRY LIVE、SWEET LOVE SHOWER 2002出演 8月、ライジング・サン・ロックフェスティバル、MAJI ROCK FESTIVAL出演 9月、ARABAKI ROCK FEST.出演 10月、韓国ソウル蚕室オリンピックスタジアムで行われた韓国史上最大の野外フェスティバル「2002ETPFES」に参加 12月、「Devilock Night '02」出演、ツアー「Six Stars」(6公演)。
2007年3月、ツアー「ALTERNA」(14公演) 5月、hide Memorial Day 2007出演 7月、Live Earth、湘南音祭Vol.1、台湾・FORMOZ FESTIVAL 2007出演 8月、STYLE IS KOZA、SUMMER SONIC '07、MONSTER bash 2007出演 9月、RUSH BALL 07、北京・BEIJING POP FESTIVAL出演 10-FEET、ACIDMANとともにツアー「Trinity Trip」を行う。
2008年3月、シングル「Live or Die」リリース HUDSONとコラボレーションしボンバーマンに登場した 5月3日、「hide memorial summit」出演 5月20日、ギターの中尾が脱退 6・7月、ツアー「T.K.O.」(29公演) この年の湘南音祭、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、RUSH BALL、SUNSET LIVEに出演し、9月には台湾でのワンマンLIVEも行う 11月、LIVE DVD「T.K.O.」をリリース。12月、COUNTDOWN JAPANに出演。
2009年7月、湘南音祭、10-FEETのフェス京都大作戦、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、ライジング・サン・ロックフェスティバルに出演。9月、Pay money To my Painとの対バンTOURを行う。10月、シングル「ZERO」をリリース、12月、MTVBoo主催のBoo Xmas、FM802 RADIO CRAZYに出演。
2010年5月、映画ボックス!の主題歌、シングル「LAUGH IT OUT」を“RIZE with 隼人”名義でリリース 1曲目だけ隼人とコラボしている 6月、7枚目となるアルバム「EXPERIENCE」をリリース 7月、湘南音祭、京都大作戦に出演 鈴鹿8耐テーマソングとして、「ZERO」が使用される 9月、アルバム「EXPERIENCE クロヒョウ EDITION」をリリース。ゲームクロヒョウ 龍が如く新章とのコラボアルバムとなっている。リリースを記念して、SEGA JOY POLISにてUSTREAMマルチアングル生中継LIVEを行った。10月、ツアーEXPERIENCE(20公演)を行う。
*ベースのTOKIEが脱退、u:zoと中尾が加入した。
2001年、JESSEと金子の二人で@llnightnippon.comの月曜パーソナリティーを4月~9月担当。7月、第11回北沢音楽祭出演。8月、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、ARABAKI ROCK FEST.、SUMMER SONIC '01に出演。ZEEBRAと共にFMフェスティバルのテーマソングを担当。「Dream Radio Bus」なる特別バスZEEBRA号とRIZE号の2台が全国横断する 12月 ツアー「4CITY」(4公演)。
2002年1月、「FUCK'NROCK」ツアー(42公演) 5月、MTV THE SUPER DRY LIVE、SWEET LOVE SHOWER 2002出演 8月、ライジング・サン・ロックフェスティバル、MAJI ROCK FESTIVAL出演 9月、ARABAKI ROCK FEST.出演 10月、韓国ソウル蚕室オリンピックスタジアムで行われた韓国史上最大の野外フェスティバル「2002ETPFES」に参加 12月、「Devilock Night '02」出演、ツアー「Six Stars」(6公演)。
2007年3月、ツアー「ALTERNA」(14公演) 5月、hide Memorial Day 2007出演 7月、Live Earth、湘南音祭Vol.1、台湾・FORMOZ FESTIVAL 2007出演 8月、STYLE IS KOZA、SUMMER SONIC '07、MONSTER bash 2007出演 9月、RUSH BALL 07、北京・BEIJING POP FESTIVAL出演 10-FEET、ACIDMANとともにツアー「Trinity Trip」を行う。
2008年3月、シングル「Live or Die」リリース HUDSONとコラボレーションしボンバーマンに登場した 5月3日、「hide memorial summit」出演 5月20日、ギターの中尾が脱退 6・7月、ツアー「T.K.O.」(29公演) この年の湘南音祭、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、RUSH BALL、SUNSET LIVEに出演し、9月には台湾でのワンマンLIVEも行う 11月、LIVE DVD「T.K.O.」をリリース。12月、COUNTDOWN JAPANに出演。
2009年7月、湘南音祭、10-FEETのフェス京都大作戦、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、ライジング・サン・ロックフェスティバルに出演。9月、Pay money To my Painとの対バンTOURを行う。10月、シングル「ZERO」をリリース、12月、MTVBoo主催のBoo Xmas、FM802 RADIO CRAZYに出演。
2010年5月、映画ボックス!の主題歌、シングル「LAUGH IT OUT」を“RIZE with 隼人”名義でリリース 1曲目だけ隼人とコラボしている 6月、7枚目となるアルバム「EXPERIENCE」をリリース 7月、湘南音祭、京都大作戦に出演 鈴鹿8耐テーマソングとして、「ZERO」が使用される 9月、アルバム「EXPERIENCE クロヒョウ EDITION」をリリース。ゲームクロヒョウ 龍が如く新章とのコラボアルバムとなっている。リリースを記念して、SEGA JOY POLISにてUSTREAMマルチアングル生中継LIVEを行った。10月、ツアーEXPERIENCE(20公演)を行う。
*ベースのTOKIEが脱退、u:zoと中尾が加入した。
2001年、JESSEと金子の二人で@llnightnippon.comの月曜パーソナリティーを4月~9月担当。7月、第11回北沢音楽祭出演。8月、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、ARABAKI ROCK FEST.、SUMMER SONIC '01に出演。ZEEBRAと共にFMフェスティバルのテーマソングを担当。「Dream Radio Bus」なる特別バスZEEBRA号とRIZE号の2台が全国横断する 12月 ツアー「4CITY」(4公演)。
2002年1月、「FUCK'NROCK」ツアー(42公演) 5月、MTV THE SUPER DRY LIVE、SWEET LOVE SHOWER 2002出演 8月、ライジング・サン・ロックフェスティバル、MAJI ROCK FESTIVAL出演 9月、ARABAKI ROCK FEST.出演 10月、韓国ソウル蚕室オリンピックスタジアムで行われた韓国史上最大の野外フェスティバル「2002ETPFES」に参加 12月、「Devilock Night '02」出演、ツアー「Six Stars」(6公演)。
2007年3月、ツアー「ALTERNA」(14公演) 5月、hide Memorial Day 2007出演 7月、Live Earth、湘南音祭Vol.1、台湾・FORMOZ FESTIVAL 2007出演 8月、STYLE IS KOZA、SUMMER SONIC '07、MONSTER bash 2007出演 9月、RUSH BALL 07、北京・BEIJING POP FESTIVAL出演 10-FEET、ACIDMANとともにツアー「Trinity Trip」を行う。
2008年3月、シングル「Live or Die」リリース HUDSONとコラボレーションしボンバーマンに登場した 5月3日、「hide memorial summit」出演 5月20日、ギターの中尾が脱退 6・7月、ツアー「T.K.O.」(29公演) この年の湘南音祭、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、RUSH BALL、SUNSET LIVEに出演し、9月には台湾でのワンマンLIVEも行う 11月、LIVE DVD「T.K.O.」をリリース。12月、COUNTDOWN JAPANに出演。
2009年7月、湘南音祭、10-FEETのフェス京都大作戦、ROCK IN JAPAN FESTIVAL、ライジング・サン・ロックフェスティバルに出演。9月、Pay money To my Painとの対バンTOURを行う。10月、シングル「ZERO」をリリース、12月、MTVBoo主催のBoo Xmas、FM802 RADIO CRAZYに出演。
2010年5月、映画ボックス!の主題歌、シングル「LAUGH IT OUT」を“RIZE with 隼人”名義でリリース 1曲目だけ隼人とコラボしている 6月、7枚目となるアルバム「EXPERIENCE」をリリース 7月、湘南音祭、京都大作戦に出演 鈴鹿8耐テーマソングとして、「ZERO」が使用される 9月、アルバム「EXPERIENCE クロヒョウ EDITION」をリリース。ゲームクロヒョウ 龍が如く新章とのコラボアルバムとなっている。リリースを記念して、SEGA JOY POLISにてUSTREAMマルチアングル生中継LIVEを行った。10月、ツアーEXPERIENCE(20公演)を行う。
RIZEのつながりをもっと見る
スポンサードリンク
RIZE スリーピース
RIZE 猪狩秀平
RIZE Boo
RIZE COUNTDOWN JAPAN
RIZE RUSH BALL
RIZE FMフェスティバル
RIZE SUMMER SONIC
RIZE Char
RIZE 鈴鹿8耐
RIZE Pay money To my Pain
RIZEのつながりをもっと見る