志村けん
と ダウンタウン
しむらけん 志村けん |
志村 けん(しむら けん、1950年〈昭和25年〉2月20日 - 2020年〈令和2年〉3月29日)は、日本のコメディアン、お笑いタレント、司会者。東村山市名誉市民。 ザ・ドリフターズのメンバーとして活躍する傍ら、亡くなるまで自らが持つ番組でコントを披露し続けた。生前時は渡辺プロダクションを経てイザワオフィスに移籍し、同じくザ・ドリフターズのメンバーで、2004年(平成16年)に死去したいかりや長介と同様に没後も籍を残している。 1973年までの旧芸名の表記は「志村 健」。ドリフでの初期には「志村 ケン」名義での表記もあった。本名は志村 康徳(しむら やすのり)で、構成作家としては本名名義でクレジットされた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1981年2月18日、仲本工事、『全員集合』プロデューサー居作昌果と共に競馬のノミ行為容疑で任意聴取を受け書類送検されたことが発覚 当時の新聞の社会面やトップを飾り、朝日新聞の見出しは「ノミ馬券だョ!全員集合」であった。
賭け額が多額であった仲本と居作は略式起訴で罰金刑となったが、志村は賭けた金額が1万6千円と少額であったことから起訴猶予処分となった。
とはいえ、この事件で1か月間謹慎となり、以降しばらく『全員集合』などへの出演を見合わせ、当時ドリフ全員で出演していた永谷園のふりかけのCMも、志村・仲本を除く3人のみが出演しているバージョンに改められた。
また、『ドリフ大爆笑』で加藤茶とのコントで、加藤の馬を使ったボケに対して「俺あんまり馬で良い思い出ないんだよ」と語り、加藤が苦笑いで「俺随分働いたっけねあの時」と述べたことがある(コント タイガーマスク)など、他のコントでも、加藤が志村に対してノミ行為のことをけしかけて笑いを取るという場面があった。
ずっと後になり『ダウンタウンDX』に出演した際にもこのことに触れ、事件当時いかりやも賭けに加わっていたことを暗に仄めかしたものの、真相は明らかにしなかった。
この時期、志村は健康で入院が必要な大きな病気やケガもしておらず、噂の発生原因は不明だが、志村のゴールデンタイムの全国ネット番組が終了したことが信憑性を高めたものと見られる。
騒動が収まったのち、読売テレビのバラエティ番組『ダウンタウンDX』に志村とともに出演した高木ブーが、自身が聞いた発生説として「この時期に『しむらけん』という人が北関東地方 で亡くなり、それが志村と混同されたからだ」と語っている。
この番組では、高木の説明を受けて志村自身が驚く一幕も見られた。
『ダウンタウンDX』に出演した際、高校生の頃から10人ぐらいの女性と同棲した経験があると告白した。
付き人時代に同棲していた女性とは、結婚していないにも関わらず子供ができたが、周囲の反対で彼女と別れたことを自著『変なおじさん』の中で告白している(その女性と子供の消息は不明)。
その他、3年間の同棲の果てに内縁関係(事実婚)を主張して財産の半分を持っていった女性もいた(法律上の決まりはないが、判例によると同棲期間が長いほど別れる時に高額な慰謝料が発生する場合がある)が、この女性とは結婚も考えていたと直後の記者会見で語った。
また、日本航空にスチュワーデスの愛人が複数いると報じられたこともある。
さらに大のキャバクラ好きでもある。
このように、女性との交際は多いものの、特定の女性との関係を長続きさせるのが苦手であるため、なかなか結婚に踏み切れないことは本人も認めている。
大御所となった現在、志村相手に真剣に突っ込みを入れられるタレントはほとんどいなくなったが、ダウンタウンの浜田雅功は自身の番組で、平気で志村の頭を張る。
このことに対し志村が「おれが頭を叩かせるのは、いかりやさんのいない今は、浜田だけなんだから」と許容している。
* 志村をディフォルメした小学生「志村ケン太」が主人公のギャグ漫画 ほかのドリフメンバーでは加藤茶がケン太の親友「加藤茶太郎」で、いかりや長介がケン太の通う小学校の校長「おこりや長介」というキャラクター。
* それ以外の芸能人では、ビートたけしやウッチャンナンチャン、宮沢りえやデーブ・スペクター(デブ・スペクターというデブキャラに設定されている)やダウンタウン、観月ありさ、ジミー大西、津川雅彦(当時、出演していたパナソニックのテレビ受像機「画王」CMキャラクターの王様で)、間寛平、ルー大柴、島木譲二、ラッキィ池田、タモリ、加勢大周(モチーフは加勢だが、「汗体臭」と言う名前の汗臭いキャラに設定されている)、山田邦子などのデフォルメキャラがいる。
そのまんま東(現:東国原英夫)もさりげなくキャラとして描かれていた。
* 連載開始当初は『元気いっぱいシムラくん』というタイトルだったが、すぐに上記タイトルに変更された。
なお、志村の通う小学校は板橋区志村小学校となっていて、実際に板橋区立志村小学校として存在するが、無関係である。
賭け額が多額であった仲本と居作は略式起訴で罰金刑となったが、志村は賭けた金額が1万6千円と少額であったことから起訴猶予処分となった。
とはいえ、この事件で1か月間謹慎となり、以降しばらく『全員集合』などへの出演を見合わせ、当時ドリフ全員で出演していた永谷園のふりかけのCMも、志村・仲本を除く3人のみが出演しているバージョンに改められた。
また、『ドリフ大爆笑』で加藤茶とのコントで、加藤の馬を使ったボケに対して「俺あんまり馬で良い思い出ないんだよ」と語り、加藤が苦笑いで「俺随分働いたっけねあの時」と述べたことがある(コント タイガーマスク)など、他のコントでも、加藤が志村に対してノミ行為のことをけしかけて笑いを取るという場面があった。
ずっと後になり『ダウンタウンDX』に出演した際にもこのことに触れ、事件当時いかりやも賭けに加わっていたことを暗に仄めかしたものの、真相は明らかにしなかった。
この時期、志村は健康で入院が必要な大きな病気やケガもしておらず、噂の発生原因は不明だが、志村のゴールデンタイムの全国ネット番組が終了したことが信憑性を高めたものと見られる。
騒動が収まったのち、読売テレビのバラエティ番組『ダウンタウンDX』に志村とともに出演した高木ブーが、自身が聞いた発生説として「この時期に『しむらけん』という人が北関東地方 で亡くなり、それが志村と混同されたからだ」と語っている。
この番組では、高木の説明を受けて志村自身が驚く一幕も見られた。
『ダウンタウンDX』に出演した際、高校生の頃から10人ぐらいの女性と同棲した経験があると告白した。
付き人時代に同棲していた女性とは、結婚していないにも関わらず子供ができたが、周囲の反対で彼女と別れたことを自著『変なおじさん』の中で告白している(その女性と子供の消息は不明)。
その他、3年間の同棲の果てに内縁関係(事実婚)を主張して財産の半分を持っていった女性もいた(法律上の決まりはないが、判例によると同棲期間が長いほど別れる時に高額な慰謝料が発生する場合がある)が、この女性とは結婚も考えていたと直後の記者会見で語った。
また、日本航空にスチュワーデスの愛人が複数いると報じられたこともある。
さらに大のキャバクラ好きでもある。
このように、女性との交際は多いものの、特定の女性との関係を長続きさせるのが苦手であるため、なかなか結婚に踏み切れないことは本人も認めている。
大御所となった現在、志村相手に真剣に突っ込みを入れられるタレントはほとんどいなくなったが、ダウンタウンの浜田雅功は自身の番組で、平気で志村の頭を張る。
このことに対し志村が「おれが頭を叩かせるのは、いかりやさんのいない今は、浜田だけなんだから」と許容している。
* 志村をディフォルメした小学生「志村ケン太」が主人公のギャグ漫画 ほかのドリフメンバーでは加藤茶がケン太の親友「加藤茶太郎」で、いかりや長介がケン太の通う小学校の校長「おこりや長介」というキャラクター。
* それ以外の芸能人では、ビートたけしやウッチャンナンチャン、宮沢りえやデーブ・スペクター(デブ・スペクターというデブキャラに設定されている)やダウンタウン、観月ありさ、ジミー大西、津川雅彦(当時、出演していたパナソニックのテレビ受像機「画王」CMキャラクターの王様で)、間寛平、ルー大柴、島木譲二、ラッキィ池田、タモリ、加勢大周(モチーフは加勢だが、「汗体臭」と言う名前の汗臭いキャラに設定されている)、山田邦子などのデフォルメキャラがいる。
そのまんま東(現:東国原英夫)もさりげなくキャラとして描かれていた。
* 連載開始当初は『元気いっぱいシムラくん』というタイトルだったが、すぐに上記タイトルに変更された。
なお、志村の通う小学校は板橋区志村小学校となっていて、実際に板橋区立志村小学校として存在するが、無関係である。
2016/5/17(火)


スポンサードリンク
志村けん と メルセデス・ベンツ Vクラス V350 ダッジ ラム バン
志村けん と 新型コロナウイルス
志村けん と Twitter
志村けん と 氷川きよし
志村けん と 桜田淳子 山口百恵 花の中三トリオ