嵐_(グループ)
と NHK紅白歌合戦
あらし 嵐_(グループ) |
嵐(あらし、英: ARASHI)は、日本の男性アイドルグループ。所属事務所はジャニーズ事務所。所属レーベルはJ Storm。2020年12月31日をもって活動を休止した。 |
![]() |
![]() |
![]() |
12月18日、第42回オリコン年間ランキング2009にて、年間アルバム部門でベストアルバム『5×10 All the BEST! 1999-2009』が、年間ミュージックDVD部門でPV集『5×10 All the BEST! CLIPS 1999-2009』がグループとして初めての1位を獲得した。
「アーティストトータルセールス」部門でも初めて年間1位に輝いた。
また史上初となるオリコン年間チャート4冠を達成し、同時にオリコンシングル部門史上初となる2年連続での1位2位独占・トップ5内4作同時ランクイン・トップ3独占を達成した。
12月31日、『第60回NHK紅白歌合戦』に初出場、地上波におけるNHKへの出演は今回がグループ初。
アルバム『僕の見ている風景』がアルバム世界チャート37位を獲得。
12月31日、『第61回NHK紅白歌合戦』の白組司会に初めて起用された。
グループでの紅白の司会担当は紅組・白組通じて史上初。
11月4日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2011」で2年連続1位を獲得。
12月31日、『第62回NHK紅白歌合戦』の白組司会を担当。
『第63回NHK紅白歌合戦』と『24時間テレビ35』の双方の司会を担当。
同年での同2番組の双方司会担当は2008年の仲間由紀恵以来2例目である。
6月 - 7月、「嵐のワクワク学校2012〜毎日がもっと輝く5つの授業〜」を東京と大阪で開催。
5月15日、NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)小学校の部の課題曲に、嵐がNHK紅白歌合戦で歌ってきた「ふるさと」が選ばれたことで、Nコンの第80回記念企画「いっしょに歌おうプロジェクト」のプロジェクトリーダーを務めることになった。
また、4月から5月にかけて『みんなのうた』で「ふるさと」が放送された。
6月 - 7月、「嵐のワクワク学校2013〜毎日がもっと輝く5つの授業〜」を東京と大阪で開催。
12月15日、第46回オリコン年間ランキング2013にて、「アーティスト別トータルセールス」部門で1位となる。
総売上は141.9億円。
3度目の受賞で、16部門中最多6冠を獲得した。
12月31日、『第64回NHK紅白歌合戦』の白組司会を担当。
4年連続紅白司会は佐良直美、黒柳徹子、中居正広に並びNHKアナウンサー以外における連続での組司会担当の最長記録となる。
12月20日、第47回オリコン年間ランキング2014にて、「アーティスト別トータルセールス」部門で1位(2年連続・通算4回目)となり、15部門中10冠を獲得した。
12月31日、『第65回NHK紅白歌合戦』の白組司会を担当。
5年連続の組司会であり、また出場歌手としては初めて白組のトリを担当。
12月23日、第48回オリコン年間ランキング2015にて、「アーティスト別トータルセールス」部門で1位(3年連続・通算5回目)となり、史上最多11冠を獲得した。
12月31日『第66回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場。
12月24日、第49回オリコン年間ランキング2016にて「アーティスト別トータルセールス」で1位(4年連続・通算6回目)を獲得。
12月31日、『第67回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場し、初の大トリを担当。
相葉が白組司会を務めた。
12月23日、第50回オリコン年間ランキング2017にて「アーティスト別トータルセールス」で5年連続通算7度目の1位を獲得した。
12月31日、『第68回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場。
二宮が白組司会を務めた。
12月24日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング」にて、2年ぶりに総合1位、史上最多、通算8度目の首位を獲得した。
12月31日、『第69回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場し大トリを担当。
櫻井が白組司会を務めた。
12月25日、外務省より2020年の「日中文化・スポーツ交流推進年親善大使」として広報関連業務を委嘱された。
12月31日、日本時間17時よりNetflixにてドキュメンタリーシリーズ「ARASHI's Diary -Voyage-」を、28か国語の字幕付にて全世界190か国で配信開始。
2021年2月まで全24話が配信された。
同日放送の『第70回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場し大トリを担当。
櫻井が白組司会を務めた。
12月30日、第62回日本レコード大賞「特別栄誉賞」を受賞し、同番組に初出演。
12月31日、自身初となる生配信ライブ「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」を開催。
同日放送の『第71回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として中継にて出場、12年連続12回目の出場となった。
この日をもって活動休止。
「嵐 To the Future~嵐とともに知る~『24時間テレビ』の歴史と未来~」(2012年6月 - 8月) - 「24時間テレビ35」の連載。
「紅白告白合戦」(2012年12月) - 「第63回NHK紅白歌合戦」の連載。
「嵐5×60」(2013年8/2号 - ) - 「24時間テレビ36」の連載。
「Twenty Four嵐」(2012年6月 - 8月) - 「24時間テレビ35」の連載。
「紅白♪アラシッQ」(2012年12月) - 「第63回NHK紅白歌合戦」の連載。
「嵐二十四景」(2013年30号 - ) - 「24時間テレビ36」の連載。
「アーティストトータルセールス」部門でも初めて年間1位に輝いた。
また史上初となるオリコン年間チャート4冠を達成し、同時にオリコンシングル部門史上初となる2年連続での1位2位独占・トップ5内4作同時ランクイン・トップ3独占を達成した。
12月31日、『第60回NHK紅白歌合戦』に初出場、地上波におけるNHKへの出演は今回がグループ初。
アルバム『僕の見ている風景』がアルバム世界チャート37位を獲得。
12月31日、『第61回NHK紅白歌合戦』の白組司会に初めて起用された。
グループでの紅白の司会担当は紅組・白組通じて史上初。
11月4日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2011」で2年連続1位を獲得。
12月31日、『第62回NHK紅白歌合戦』の白組司会を担当。
『第63回NHK紅白歌合戦』と『24時間テレビ35』の双方の司会を担当。
同年での同2番組の双方司会担当は2008年の仲間由紀恵以来2例目である。
6月 - 7月、「嵐のワクワク学校2012〜毎日がもっと輝く5つの授業〜」を東京と大阪で開催。
5月15日、NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)小学校の部の課題曲に、嵐がNHK紅白歌合戦で歌ってきた「ふるさと」が選ばれたことで、Nコンの第80回記念企画「いっしょに歌おうプロジェクト」のプロジェクトリーダーを務めることになった。
また、4月から5月にかけて『みんなのうた』で「ふるさと」が放送された。
6月 - 7月、「嵐のワクワク学校2013〜毎日がもっと輝く5つの授業〜」を東京と大阪で開催。
12月15日、第46回オリコン年間ランキング2013にて、「アーティスト別トータルセールス」部門で1位となる。
総売上は141.9億円。
3度目の受賞で、16部門中最多6冠を獲得した。
12月31日、『第64回NHK紅白歌合戦』の白組司会を担当。
4年連続紅白司会は佐良直美、黒柳徹子、中居正広に並びNHKアナウンサー以外における連続での組司会担当の最長記録となる。
12月20日、第47回オリコン年間ランキング2014にて、「アーティスト別トータルセールス」部門で1位(2年連続・通算4回目)となり、15部門中10冠を獲得した。
12月31日、『第65回NHK紅白歌合戦』の白組司会を担当。
5年連続の組司会であり、また出場歌手としては初めて白組のトリを担当。
12月23日、第48回オリコン年間ランキング2015にて、「アーティスト別トータルセールス」部門で1位(3年連続・通算5回目)となり、史上最多11冠を獲得した。
12月31日『第66回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場。
12月24日、第49回オリコン年間ランキング2016にて「アーティスト別トータルセールス」で1位(4年連続・通算6回目)を獲得。
12月31日、『第67回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場し、初の大トリを担当。
相葉が白組司会を務めた。
12月23日、第50回オリコン年間ランキング2017にて「アーティスト別トータルセールス」で5年連続通算7度目の1位を獲得した。
12月31日、『第68回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場。
二宮が白組司会を務めた。
12月24日、「2万人が選ぶ好きなアーティストランキング」にて、2年ぶりに総合1位、史上最多、通算8度目の首位を獲得した。
12月31日、『第69回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場し大トリを担当。
櫻井が白組司会を務めた。
12月25日、外務省より2020年の「日中文化・スポーツ交流推進年親善大使」として広報関連業務を委嘱された。
12月31日、日本時間17時よりNetflixにてドキュメンタリーシリーズ「ARASHI's Diary -Voyage-」を、28か国語の字幕付にて全世界190か国で配信開始。
2021年2月まで全24話が配信された。
同日放送の『第70回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として出場し大トリを担当。
櫻井が白組司会を務めた。
12月30日、第62回日本レコード大賞「特別栄誉賞」を受賞し、同番組に初出演。
12月31日、自身初となる生配信ライブ「This is 嵐 LIVE 2020.12.31」を開催。
同日放送の『第71回NHK紅白歌合戦』に白組歌手として中継にて出場、12年連続12回目の出場となった。
この日をもって活動休止。
「嵐 To the Future~嵐とともに知る~『24時間テレビ』の歴史と未来~」(2012年6月 - 8月) - 「24時間テレビ35」の連載。
「紅白告白合戦」(2012年12月) - 「第63回NHK紅白歌合戦」の連載。
「嵐5×60」(2013年8/2号 - ) - 「24時間テレビ36」の連載。
「Twenty Four嵐」(2012年6月 - 8月) - 「24時間テレビ35」の連載。
「紅白♪アラシッQ」(2012年12月) - 「第63回NHK紅白歌合戦」の連載。
「嵐二十四景」(2013年30号 - ) - 「24時間テレビ36」の連載。
2022/2/25(金)



スポンサードリンク
嵐_(グループ) と ひみつの嵐ちゃん!
嵐_(グループ) と 光州ワールドカップ競技場 第3回アジア・ソング・フェスティバル
嵐_(グループ) と PONY CANYON
嵐_(グループ) と Turning Up
嵐_(グループ) と JET STORM
嵐_(グループ) と Weibo
嵐_(グループ) と 5×20
嵐_(グループ) と ARASHI Anniversary Tour 5×20
嵐_(グループ) と 新型コロナウイルス