キングコング_(お笑いコンビ)
と はねるのトびら
きんぐこんぐ キングコング_(お笑いコンビ) |
キングコングは、梶原雄太と西野亮廣からなる日本の漫才師・お笑いコンビ。1999年9月に結成された。略称は「キンコン」などがある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2001年に『はねるのトびら』(フジテレビ)が放送を開始し東京に進出。
10年以上続くロングラン番組となりキングコングを全国的な知名度に押し上げることとなった。
はねるのトびらが深夜番組の時代だった時のキングコングのスケジュールは休み無しで、一日平均睡眠時間は2時間以下が数年以上続き、当時36時間ぶっ通しだったという。
また、はねるのトびら収録終了後にキングコングのみ関西にレギュラー番組がたくさんあったため、睡眠できるのは新幹線の中のみだったという。
『はねるのトびら』終了以降、西野は絵本作家や講演、梶原はYouTuberと別々の活動が増えているが、劇場などで漫才を続けており、他にも『毎週キングコング』内で動画をアップするなどしている。
田村裕(麒麟)や石田明(NON STYLE)は「梶原がYouTubeを始めてからアドリブの熱量が上がり漫才も良くなった」と評価している。
2019年、コンビ結成20周年を迎えた。
4月 - ABCお笑い新人グランプリ副賞として『百万馬力・キングコングと12人の怒れる師匠たち』スタート。
初の冠番組となった。
4月 - 『はねるのトびら』が月曜深夜にスタート。
4月 - 『キングコングのほにゃらじお』(朝日放送)放送開始。
1月6日 - 『はねるのトびら』が火曜23時に枠移動、全国ネットに。
1月18日 - R-1ぐらんぷりに西野、梶原共に2回戦進出。
11月21日 - 西野、ブログ『西野公論』を立ち上げる。
その後毎日更新。
10月19日 - 『はねるのトびら』がゴールデンタイムに進出。
4月 - 『熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん』で、西野は四代目駐在さん役を、梶原が新聞記者役をそれぞれ演じる(翌年3月まで)。
9月 - 11年間放送していた『はねるのトびら』が終了した。
10年以上続くロングラン番組となりキングコングを全国的な知名度に押し上げることとなった。
はねるのトびらが深夜番組の時代だった時のキングコングのスケジュールは休み無しで、一日平均睡眠時間は2時間以下が数年以上続き、当時36時間ぶっ通しだったという。
また、はねるのトびら収録終了後にキングコングのみ関西にレギュラー番組がたくさんあったため、睡眠できるのは新幹線の中のみだったという。
『はねるのトびら』終了以降、西野は絵本作家や講演、梶原はYouTuberと別々の活動が増えているが、劇場などで漫才を続けており、他にも『毎週キングコング』内で動画をアップするなどしている。
田村裕(麒麟)や石田明(NON STYLE)は「梶原がYouTubeを始めてからアドリブの熱量が上がり漫才も良くなった」と評価している。
2019年、コンビ結成20周年を迎えた。
4月 - ABCお笑い新人グランプリ副賞として『百万馬力・キングコングと12人の怒れる師匠たち』スタート。
初の冠番組となった。
4月 - 『はねるのトびら』が月曜深夜にスタート。
4月 - 『キングコングのほにゃらじお』(朝日放送)放送開始。
1月6日 - 『はねるのトびら』が火曜23時に枠移動、全国ネットに。
1月18日 - R-1ぐらんぷりに西野、梶原共に2回戦進出。
11月21日 - 西野、ブログ『西野公論』を立ち上げる。
その後毎日更新。
10月19日 - 『はねるのトびら』がゴールデンタイムに進出。
4月 - 『熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さん』で、西野は四代目駐在さん役を、梶原が新聞記者役をそれぞれ演じる(翌年3月まで)。
9月 - 11年間放送していた『はねるのトびら』が終了した。
2023/3/16(木)



スポンサードリンク
キングコング_(お笑いコンビ) と オール巨人 オール阪神・巨人
キングコング_(お笑いコンビ) と えんとつ町のプペル
キングコング_(お笑いコンビ) と ビデオ
キングコング_(お笑いコンビ) と 紆余曲折
キングコング_(お笑いコンビ) と トーク
キングコング_(お笑いコンビ) と NON STYLE
キングコング_(お笑いコンビ) と 西野亮廣
キングコング_(お笑いコンビ) と WEST SIDE
キングコング_(お笑いコンビ) と 中田カウス・ボタン ヒップホップ