新庄剛志
と 長野オリンピックスタジアム
しんじょう つよし 新庄剛志 |
新庄 剛志(しんじょう つよし、1972年〈昭和47年〉1月28日 - )は、日本の野球監督、元選手(外野手、内野手・右投右打)。長崎県下県郡美津島町(現:対馬市)生まれ、福岡県福岡市南区育ち。タレント、実業家、クリエイター(商品プロデューサー、画家、YouTuberなど)、地方競馬全国協会(NAR)の馬主としての側面も持つ。元妻はタレントの大河内志保。紺綬褒章受章(2007年)。2022年シーズンより北海道日本ハムファイターズの監督を務める。監督としての愛称・並びに登録名は「BIGBOSS」(ビッグボス)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2004年の前半戦最終試合(札幌ドーム)で受けた入団後初のヒーローインタビューと後日の取材にて、オールスターゲーム出場について触れ「MVPは僕のものです」と宣言した。
7月11日、第2戦(長野オリンピックスタジアム)3回裏二死三塁の場面(バッテリー:元同僚の福原忍・矢野輝弘、打者:同僚の小笠原道大)で、三塁走者の新庄は捕手が投手に返球した瞬間にスタートを切り本塁にヘッドスライディング 投手からすぐさま送球されたがクロスプレーでセーフとなり、球宴史上初となる単独本盗を記録した。
ヘルメットが脱げていた新庄は腹ばいのまま、両手両足で地面を叩き続けて喜びを表した。
このプレー直前に新庄は三塁塁上から、三塁ベースコーチを務めていた松中信彦や三塁側の対戦相手である全セ・リーグのベンチの古田敦也・山本昌などに対して本盗敢行についての相談を行い、古田・山本は新庄に対して敢行をあおるジェスチャーを送っていた。
この試合では二塁打2本を記録して、球宴通算打率を.382とし、当年開催終了時点30打席以上の選手として歴代5位となった。
また本盗での決勝点と合わせ全パ・リーグの全2得点も記録して、先の宣言通りにMVPを獲得した。
ヒーローインタビューでは、この年起こったプロ野球再編問題を受け「これからは、パ・リーグです」と宣言した。
現役復帰が失敗に終わった要因として、里崎智也は日刊スポーツの野球解説者の立場で「NPBの各球団が新庄さんの獲得を見送った理由の第一は、1年間やれる能力の不透明さだと思う トライアウトの4打席だけでは、年間を通して活躍できる証明にはならない 何が何でもというならば、独立リーグでプレーしながら、継続してできるところを見せるべきだった」と指摘した一方で「とはいえ、新庄さんが今回の挑戦で得たものは小さくない イメージや“商品価値”は格段に向上した。
CM出演の話などが届いてもおかしくないのではないだろうか」とフォローした。
独立リーグでのプレーについて新庄自身は、2020年5月に北海道ベースボールリーグからのオファーを断ったことを明かし、トライアウト後にベースボール・チャレンジ・リーグ(ルートインBCリーグ)の新潟アルビレックス・ベースボール・クラブが獲得の意向を示したと報じられた際にも「多分48歳なので、すいませんが」というメッセージで事実上断る意向を示している。
2021年4月18日に、長野オリンピックスタジアムで開催されたルートインBCリーグ公式戦(信濃グランセローズ対新潟)の始球式を務めた際のミニトークショーで「独立リーグも考えたけど、体力的にちょっと…」と独立リーグを断念した事情を述べた。
単独本盗:2004年第2戦(7月11日、長野オリンピックスタジアム)、3回裏に単独で本盗(投手:福原忍、捕手:矢野輝弘) ※史上初(2019年終了時点唯一)。
本盗としては1978年第2戦の簑田浩二に次いで史上2人目。
7月11日、第2戦(長野オリンピックスタジアム)3回裏二死三塁の場面(バッテリー:元同僚の福原忍・矢野輝弘、打者:同僚の小笠原道大)で、三塁走者の新庄は捕手が投手に返球した瞬間にスタートを切り本塁にヘッドスライディング 投手からすぐさま送球されたがクロスプレーでセーフとなり、球宴史上初となる単独本盗を記録した。
ヘルメットが脱げていた新庄は腹ばいのまま、両手両足で地面を叩き続けて喜びを表した。
このプレー直前に新庄は三塁塁上から、三塁ベースコーチを務めていた松中信彦や三塁側の対戦相手である全セ・リーグのベンチの古田敦也・山本昌などに対して本盗敢行についての相談を行い、古田・山本は新庄に対して敢行をあおるジェスチャーを送っていた。
この試合では二塁打2本を記録して、球宴通算打率を.382とし、当年開催終了時点30打席以上の選手として歴代5位となった。
また本盗での決勝点と合わせ全パ・リーグの全2得点も記録して、先の宣言通りにMVPを獲得した。
ヒーローインタビューでは、この年起こったプロ野球再編問題を受け「これからは、パ・リーグです」と宣言した。
現役復帰が失敗に終わった要因として、里崎智也は日刊スポーツの野球解説者の立場で「NPBの各球団が新庄さんの獲得を見送った理由の第一は、1年間やれる能力の不透明さだと思う トライアウトの4打席だけでは、年間を通して活躍できる証明にはならない 何が何でもというならば、独立リーグでプレーしながら、継続してできるところを見せるべきだった」と指摘した一方で「とはいえ、新庄さんが今回の挑戦で得たものは小さくない イメージや“商品価値”は格段に向上した。
CM出演の話などが届いてもおかしくないのではないだろうか」とフォローした。
独立リーグでのプレーについて新庄自身は、2020年5月に北海道ベースボールリーグからのオファーを断ったことを明かし、トライアウト後にベースボール・チャレンジ・リーグ(ルートインBCリーグ)の新潟アルビレックス・ベースボール・クラブが獲得の意向を示したと報じられた際にも「多分48歳なので、すいませんが」というメッセージで事実上断る意向を示している。
2021年4月18日に、長野オリンピックスタジアムで開催されたルートインBCリーグ公式戦(信濃グランセローズ対新潟)の始球式を務めた際のミニトークショーで「独立リーグも考えたけど、体力的にちょっと…」と独立リーグを断念した事情を述べた。
単独本盗:2004年第2戦(7月11日、長野オリンピックスタジアム)、3回裏に単独で本盗(投手:福原忍、捕手:矢野輝弘) ※史上初(2019年終了時点唯一)。
本盗としては1978年第2戦の簑田浩二に次いで史上2人目。
2023/3/18(土)



スポンサードリンク
新庄剛志 と ラッキーゾーン
新庄剛志 と 加藤貴之
新庄剛志 と 文春オンライン
新庄剛志 と ポストシーズン
新庄剛志 と 故障者リスト