安全地帯_(ロックバンド)
と オン・マイ・ウェイ
あんぜんちたい 安全地帯_(ロックバンド) |
安全地帯(あんぜんちたい)は、日本のロックバンド。 1973年にボーカルの玉置浩二およびギタリストの武沢豊を中心に北海道の旭川市で結成。バンド名は、道路交通法による「安全地帯」から命名。北海道内でのアマチュア活動後、井上陽水のバックバンドとしての全国ツアーを経て1982年にシングル「萠黄色のスナップ」でメジャー・デビュー。1983年にリリースしたシングル「ワインレッドの心」が71.4万枚の大ヒットとなり、以後「恋の予感」「熱視線」「悲しみにさよなら」「碧い瞳のエリス」など多数のヒット曲をリリース。また1985年にリリースした4thアルバム『安全地帯IV』はオリコンチャートにて週間、年間共に第1位を獲得し累計92.9万枚の大ヒット作品となった。 1988年初秋に活動休止。玉置はソロ活動や俳優業として活動。1990年初夏に活動再開。その後1993年のシングル「ひとりぼっちのエール」を以て再び活動休止。2002年に9年振りにシングル「出逢い」発売後活動再開。その後2003年に3度目の活動休止。2010年にシングル「蒼いバラ」にて活動再開。以降、各メンバーソロ活動と並行してバンドも定期的に活動。 |
![]() |
![]() |
![]() |
井上の招聘により安全地帯が上京する。
東京での初ライヴを渋谷『屋根裏』で開催 伊豆ポリドールスタジオ(後のキティスタジオ)にて、「オン・マイ・ウェイ」のレコーディングを開始し、その合間に東京、大阪、神戸のライヴハウスに出演する。
8月、『'81井上陽水ツアー』にバックバンドに起用され、同行決定 MFPに戻り、ツアーのための練習に励む 22日、第4回ステージフライトにゲスト出演 井上のツアーの最終リハーサルとレコーディングのため再び上京し、東京で合宿生活開始 9月24日、井上陽水ツアーが熊本市民会館からスタートし、12月10日の東京・渋谷公会堂の最終回まで全国23カ所の公演に参加 ツアー衣装は、当初無給のため、渋谷のジーンズメイトで購入したものを履き、鉢巻きというスタイル。
ツアーの経験から、自信のあった練習量、実力のある多くの同等バンドの存在に気付き挫折感を味わうが、更に練習に励む。
11月、「オン・マイ・ウェイ」が正式発売前ながらブリヂストン・スノータイヤのCMソングに起用され、北海道、東北地方にて放映。
1月24日、フジテレビ系音楽番組『夜のヒットスタジオ』に井上陽水のバックバンドとして初出演 井上陽水の春・夏のコンサートのサポート・ミュージシャンとして参加し、秋から翌年1月までの全国ツアーのバックバンドを務めた。
2月25日、1stシングル「萠黄色のスナップ」でメジャー・デビュー 4月、キティレコードと正式契約 メンバーが東京に転居し合宿生活を開始後、大平市治が脱退する。
田中裕二が再加入することで、デビュー以後の安全地帯の5人のメンバーが確立 5月、東京・渋谷『エッグマン』でライヴ 7月、井上陽水のバックバンドとして、東京・日比谷野外音楽堂、大阪城野外音楽堂のコンサートをサポートする。
8月上旬、札幌市郊外で開催されていた『北海道博覧会』特設会場に、FM北海道の招きで出演する。
下旬、1stアルバム『安全地帯I Remember to Remember』のレコーディングを伊豆ポリドールスタジオで開始し、合宿生活終了。
玉置は、東京・目黒の四畳半一間のアパートを借家。
一人暮らしに馴染めず、売上の芳しくないレコードの現状、コンサートが続くことも相まり、自暴自棄に陥りそうになる。
苦しいなりにも自信は失っておらず、テレビコマーシャルか番組主題歌に起用される機会を窺っていた。
10月25日、2ndシングル「オン・マイ・ウェイ」を発表。
11月、井上陽水のツアーに翌年1月まで帯同。
東京での初ライヴを渋谷『屋根裏』で開催 伊豆ポリドールスタジオ(後のキティスタジオ)にて、「オン・マイ・ウェイ」のレコーディングを開始し、その合間に東京、大阪、神戸のライヴハウスに出演する。
8月、『'81井上陽水ツアー』にバックバンドに起用され、同行決定 MFPに戻り、ツアーのための練習に励む 22日、第4回ステージフライトにゲスト出演 井上のツアーの最終リハーサルとレコーディングのため再び上京し、東京で合宿生活開始 9月24日、井上陽水ツアーが熊本市民会館からスタートし、12月10日の東京・渋谷公会堂の最終回まで全国23カ所の公演に参加 ツアー衣装は、当初無給のため、渋谷のジーンズメイトで購入したものを履き、鉢巻きというスタイル。
ツアーの経験から、自信のあった練習量、実力のある多くの同等バンドの存在に気付き挫折感を味わうが、更に練習に励む。
11月、「オン・マイ・ウェイ」が正式発売前ながらブリヂストン・スノータイヤのCMソングに起用され、北海道、東北地方にて放映。
1月24日、フジテレビ系音楽番組『夜のヒットスタジオ』に井上陽水のバックバンドとして初出演 井上陽水の春・夏のコンサートのサポート・ミュージシャンとして参加し、秋から翌年1月までの全国ツアーのバックバンドを務めた。
2月25日、1stシングル「萠黄色のスナップ」でメジャー・デビュー 4月、キティレコードと正式契約 メンバーが東京に転居し合宿生活を開始後、大平市治が脱退する。
田中裕二が再加入することで、デビュー以後の安全地帯の5人のメンバーが確立 5月、東京・渋谷『エッグマン』でライヴ 7月、井上陽水のバックバンドとして、東京・日比谷野外音楽堂、大阪城野外音楽堂のコンサートをサポートする。
8月上旬、札幌市郊外で開催されていた『北海道博覧会』特設会場に、FM北海道の招きで出演する。
下旬、1stアルバム『安全地帯I Remember to Remember』のレコーディングを伊豆ポリドールスタジオで開始し、合宿生活終了。
玉置は、東京・目黒の四畳半一間のアパートを借家。
一人暮らしに馴染めず、売上の芳しくないレコードの現状、コンサートが続くことも相まり、自暴自棄に陥りそうになる。
苦しいなりにも自信は失っておらず、テレビコマーシャルか番組主題歌に起用される機会を窺っていた。
10月25日、2ndシングル「オン・マイ・ウェイ」を発表。
11月、井上陽水のツアーに翌年1月まで帯同。
2023/9/21(木)



スポンサードリンク
安全地帯_(ロックバンド) と 安全地帯IX
安全地帯_(ロックバンド) と 恋の予感
安全地帯_(ロックバンド) と 安全地帯I Remember to Remember
安全地帯_(ロックバンド) と 萠黄色のスナップ
安全地帯_(ロックバンド) と 夜のヒットスタジオ 日比谷野外音楽堂 大阪城野外音楽堂 アパート
安全地帯_(ロックバンド) と 渋谷公会堂
安全地帯_(ロックバンド) と ステージフライト