寺田稔
と 資金管理団体
てらだ みのる 寺田稔 |
寺田 稔(てらだ みのる、1958年(昭和33年)1月24日 - )は、日本の政治家、大蔵・財務官僚。自由民主党所属の衆議院議員(6期)。宏池会所属。元内閣総理大臣の池田勇人と「丸ビル将軍」、「金融王」などと呼ばれた元近藤商事会長の近藤荒樹は義理の祖父に当たる。 総務大臣(第27代)、内閣総理大臣補佐官(国家安全保障に関する重要政策及び核軍縮・不拡散問題担当)、自民党国防部会長、自民党国会対策副委員長、自民党副幹事長、内閣府副大臣兼復興副大臣(第2次安倍内閣)、衆議院安全保障委員長、総務副大臣兼内閣府副大臣(第4次安倍第2次改造内閣)、自由民主党広島県連会長を歴任した。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年から2020年にかけて、寺田の妻が代表を務める「以正会」は計約3100万円を人件費として支出した。
同団体は2004年3月に設立され、同年5月から寺田の妻が務めている。
所在地は、東京都千代田区二番町の寺田の自宅 2015年以降の以正会の収入は毎年約600万円で、その大半を寺田の資金管理団体「みのる会」からの寄附に頼っている。
光熱費はゼロで推移し、そんな中、人件費としてほぼ毎年約500万円を支出した。
寺田の総務大臣秘書官で、「みのる会」との事務担当者を務める男性は取材に応じ、税務署に提出する必要がある「給与支払事務所等の開設届出書」を届けていないことを認めた。
そのため、「以正会」は前述の約3100万円の全額について源泉徴収を行っておらず、脱税との指摘がなされている。
2018年10月25日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体「国際勝共連合」が創立50周年記念大会をザ・キャピトルホテル 東急で開催 寺田が代表を務める資金管理団体「みのる会」は、式典会費として2万円を支出した。
寺田は式典自体は欠席したという。
2022年7月から8月にかけて、共同通信社は、全国会議員712人を対象に、統一教会との関わりを尋ねるアンケートを実施。
8月31日に各議員の回答の全文を公表した。
岸田文雄首相は8月8日の自民党臨時役員会で、統一教会をめぐり「政治家の責任で関係をそれぞれ点検し、適正に見直してもらいたい」と述べ、党所属国会議員全員に通達するよう指示しながらも、自身はアンケートに答えることを拒否した。
寺田もアンケートに答えることを拒否した。
同団体は2004年3月に設立され、同年5月から寺田の妻が務めている。
所在地は、東京都千代田区二番町の寺田の自宅 2015年以降の以正会の収入は毎年約600万円で、その大半を寺田の資金管理団体「みのる会」からの寄附に頼っている。
光熱費はゼロで推移し、そんな中、人件費としてほぼ毎年約500万円を支出した。
寺田の総務大臣秘書官で、「みのる会」との事務担当者を務める男性は取材に応じ、税務署に提出する必要がある「給与支払事務所等の開設届出書」を届けていないことを認めた。
そのため、「以正会」は前述の約3100万円の全額について源泉徴収を行っておらず、脱税との指摘がなされている。
2018年10月25日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体「国際勝共連合」が創立50周年記念大会をザ・キャピトルホテル 東急で開催 寺田が代表を務める資金管理団体「みのる会」は、式典会費として2万円を支出した。
寺田は式典自体は欠席したという。
2022年7月から8月にかけて、共同通信社は、全国会議員712人を対象に、統一教会との関わりを尋ねるアンケートを実施。
8月31日に各議員の回答の全文を公表した。
岸田文雄首相は8月8日の自民党臨時役員会で、統一教会をめぐり「政治家の責任で関係をそれぞれ点検し、適正に見直してもらいたい」と述べ、党所属国会議員全員に通達するよう指示しながらも、自身はアンケートに答えることを拒否した。
寺田もアンケートに答えることを拒否した。
2023/9/22(金)



スポンサードリンク
寺田稔 と 山際大志郎 葉梨康弘