根津甚八_(俳優)
と 中野良子
ねづ じんぱち 根津甚八_(俳優) |
根津 甚八(ねづ じんぱち、1947年12月1日 - 2016年12月29日)は、日本の俳優、演出家、脚本家。本名、根津 透(ねづ とおる)。芸名は、劇団「状況劇場」入団時に主宰の唐十郎が苗字の「根津」に合わせて、真田十勇士の根津甚八から取って命名した。ユマニテに所属していた。山梨県都留市出身。日本大学第三高等学校卒業、獨協大学外国語学部フランス語学科中退。 |
![]() |
![]() |
![]() |
劇団以外の仕事は1975年の『娘たちの四季』が初めてだったが、唐に相談したところ「俺たちはずっと外へ出てゆかずにやるけど、お前は外でやってもいいよ」と言われ、途方もない疎外感に襲われ、精神的に唐と大きな溝が出来た。
このドラマ出演は、主役だった中野良子が『唐版 風の又三郎』を観て、根津に惚れ込み熱烈にオファーしたもので、演劇ファンの女性は「あまり人気が出ないでほしい」と願ったが、テレビ出演後はやっぱり、全国の女性ファンからファンレターが山積みの事態となった。
このドラマ出演は、主役だった中野良子が『唐版 風の又三郎』を観て、根津に惚れ込み熱烈にオファーしたもので、演劇ファンの女性は「あまり人気が出ないでほしい」と願ったが、テレビ出演後はやっぱり、全国の女性ファンからファンレターが山積みの事態となった。
2023/11/3(金)



スポンサードリンク
根津甚八_(俳優) と 根津一